お客様の声
-
「素材が印象を大きく左右する要素だと知れてよかったです。」スタイルアップコース
2021-1-15こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
なんだか似合わない…?そんなあなたは素材選びを見直してみましょう。
似合うと思って買った服が家で合わせてみるとしっくりこない、とお悩みのMさんがスタイルアップコースを受講されました。
合えてしっくりこないと感じる服を着てこられたMさん、骨格診断でその理由を探りました。
なんとなく似合わないかも…?と思うことが大きくなり、何が似合うのかが分からなくなってしまったので受講しました。
似合わないのは似合わせ方を知らなかったからだと分かりました。
服の形も大切だけれど、素材が印象をとても大きく左右する要素だということも知れてよかったです。
服を買う時の失敗は少なくなりそうです。
来てよかった!
(20代 スタイルアップコース受講)
試着をして買ったのに家で着てみるとなんだかちがう…、そう感じる方は多いですよね。
実はこれ、似合わない要素を持った服を選んでしまっていることが多いのです。
ファッションのアイテムは大きくわけて3つの要素でできています。
・色
・素材感
・デザイン(カタチ)
この3つのうち、私がいちばん重要視しているのが「素材感」の似合う・似合わないです。
骨格診断ではあなたに似合う素材感もわかります。
似合う素材がわかると、お買い物の失敗も減らすことができますよ。
好きな服と似合う服がちがうというMさんには、素材選びをおさえたに合わせ方もお伝えしました。
あなたに合った素材選びは大人のあか抜けを叶えます。
Mさん、ぜひこれからは素材選びも意識して自分らしいおしゃれにトライしてくださいね。
きっと大人のランクアップしたスタイルがお似合いになりますよ!
-
「無難に逃げていましたが、遊び心を持って挑戦して行きたいなと思っています!」
2020-12-27こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
あなたらしいファッションスタイルに挑戦する気持ちと行動力が、あなたの人生に輝きを与えます。
先月センスアップコースを受講されYさんから嬉しいメールが届きました!
先日はお世話になりました。
何度も予定を変更していただきながら、沢山学ばせていただきました。
お教えいただいたことを踏まえて、紹介してもらった後輩と一緒に買い物にいってきましたが、非常に楽しい時間となりました。
・似合う似合わない、が全然違うこと
・ゴールドのアクセサリーでも質感でより似合うものが異なること
これが分かりやすく、悩むのだったら似合うものを選びたいよね!というのが実感できた買い物となりました。
また、自分の持っている服を整理してみましたが昔から持っていてよく着ているものは色が合っている物よりも、骨格に合っているものの方が多いことに気づけました!
最近は周りの目を気にして無難に逃げていましたが、今回学んだことを基にしながら、遊び心を持って挑戦して行きたいなと思っています!
ありがとうございました。
一段と寒くなってまいりましたので、体調を崩されませぬようご自愛ください。
(20代A様 センスアップコース受講)
似合う理論を知ったら即実行!その気持ちと行動力があなたの進化を加速します。
「周りの目を気にして無難な服ばかり選んでしまう…」そういう方は多いですよね。
でもそこから1歩踏み出すことで、あなたの個性が見えてきます。
パーソナルカラー診断や骨格診断はその個性を見つけるための最適な方法です。
自分らしさを取り戻した服選びは、これからもあなたの人生の質を上げてくれます。
Aさん、ステキなメールをありがとうございました。
これからも自分らしいスタイルを大切にしながらたくさん挑戦してみてくださいね。
どんな風にステキな大人の女性になっていかれるのか、私もとても楽しみです!
-
「自分に合う」とはこういう事なんだと感動し、嬉しくなりました。
2020-12-26こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
「本当に私に似合う」ものを体感できると、自分を大切に思えるようになります。
29歳のTさんがビューティーアップコースを受講されました。
「自分らしいスタイルで流行に左右されずにおしゃれでいたい」とお気持ちを話してくださいました。
後日、ステキなメールが届きました。
マキ先生
先日は素敵なレッスンをどうもありがとうございました。
とっても楽しく、勉強になりました。
大人になって自分に合う良いものを長く使いたいと思って受講しました。
頂いた色見本を片手に、お買い物を楽しんでいます!
宝探しのような感覚で、日々自分に似合うマスクと赤いセーターを探しています。
レッスン後すぐ、おすすめ頂いたオレンジ系の下地(いいお値段のデート用と、手頃な普段使い用)を購入し使用しています。
気になっていたくすみが無くなり、しっとりと艶のある肌になりました。
下地を変えただけで目力もアップし、ちょっと美人になった気分です。
「自分に合う」とはこういう事なんだと感動し、嬉しくなりました。
リップもオンラインで購入し、家に届くのを楽しみに待っています。
アイメイク、チークはひとまず家にあるものを見返し、あれやこれやと試行錯誤しています。
自分の好きなスタイリングやアイテムのコラージュもこつこつと始めました。
今度はスタイルアップコースのレッスンを受講したいです。
まだ先になるかとは思いますが、その時ぜひ先生にコラージュを見ていただきたいです。
教えていただいたことをもとに、思い切って「良いもの」や「今まで挑戦できなかった組み合わせ」等にもトライしてみます。
マイペースにのんびり、素敵な大人になるために学ばせていただきます。
今後もよろしくお願いいたします。
(20代T様 ビューティーアップコース受講)
自分らしいスタイルを確立することが、大人のおしゃれの楽しみ方です。
そのためには、自分が持つ魅力を知ってそれを活かすことがとっても大切!
パーソナルカラー診断や骨格診断はその手掛かりになるものです。
自分らしいスタイルを確立したい!というあなたは、ぜひ似合う基準を知ることからスタートしましょう。
Tさん、早速行動に移されて素晴らしいです!
これからもますますステキな女性になることを応援しておりますね。
スタイルアップコースでもご一緒できますことを楽しみにしています。
-
メディアで話題の骨格診断のメリットは、スタイルよく見える着こなし方ができること!
2020-12-24こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
話題の骨格診断のメリットは、スタイルよく見せる着こなし方がわかることです!
リピーターさんがスタイルアップコースにいらしてくださいました。
メディアで取り上げられることが多くなった骨格診断に興味を持ってくださったそうですよ。
嬉しい再会にお話もはずみ、あっという間のレッスンでした。
こんにちは。〇〇〇〇です。
先日は、スタイルアップコースを受講させていただきありがとうございました。
最近メディアで骨格診断を目にする機会が増え、自分も何タイプに当てはまるのか知りたいというのが受講の動機でした。
「スタイルよく見える着こなし方ができる」を目標にして、具体的に洋服や小物をどういう観点で選べば良いか初めて知ることができ、大変勉強になりました。
なんとなく着太りしてみえていた原因がつかめた気がします。
今後は、教えて頂いた視点をもとに、洋服や小物を選んでいきたいと思います。
楽しく貴重な機会を頂きありがとうございました。
また先生のレッスンを受講したいと思いますのでよろしくお願いいたします!
(K様 スタイルアップコース受講)
骨格タイプに合った服選びや着こなしをするとスタイルアップして見えます。
なので、すっきり見えたりあか抜けて見えたりするわけです。
似合わない、野暮ったい、と感じる服は、スタイルダウンして見えることが多いです。
お店で試着をするときも「スタイルよく見えているか?」を意識してみるといいですよ。
着こなし方やコーディネートって自分に合った基準がわかると、ぐっと楽しくなります。
着こなしが苦手な方でも、スタイルよく見えるものを選ぶとちょっぴりあか抜けて見せることができますよ。
あなたを最高にステキに見せてくれる服は必ず見つかります!
-
50代「発見や知識と出会うのは、何歳になっても新鮮でありがたいことですね。」
2020-12-20こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
ファッションも人生も、新しい学びを得ることでもっと豊かになります。
期間限定で開催している「冬のアウター選び&コーディネート相談」にリピーターのT様がいらしてくださいました。
T様とは出会いは2年ほど前、連合群馬さん主催のパーソナルカラーセミナーで講師を務めさせていただいた時でした。
それから何度かレッスンにいらしてくださる大切なお客様です。
ステキなメールをいただきましたのご紹介しますね。
先日はありがとうございました。
とても楽しい時間で、あっという間の一時間でした。
ジャケットは早速お直しに出しました。
コートは今日、数件見に行ってきましたが、決定打が出ずに保留にしました。
焦らずに探していこうと思います。
信じられないと思いますが、普段はあんなにおしゃべりな方ではないんですよ(笑)
何でも話せてしまうのは、先生のお人柄のせいかもしれませんね。
かつての私は、オシャレとは無縁でした。
特に子育て中(まだ子供たちが幼い頃)は、着てみたい服も好きな色を考えたりもしていませんでした。
でも、そんな女性は少なくないのかもしれませんね。
更年期と呼ばれる歳に片足を入れた頃、体調不良に悩んだり、些細なことでイライラしている自分が凄く嫌で、少しずつでしたが、楽しいことや好きなことを積極的に考えるようにしていきました。
そして、好きなものを見つけてそれを『好き』と表現することが、毎日の生活においてとても大切なことだと知りました。
毎日の小さな『好きや楽しい』を声に出していくと、また次の『好きや楽しい』を見つけることができて、一日の中に幸せがドンドン増えていくこともわかりました。
『小さな楽しい』で幸せになれるので、友人たちからは「いつもあなたは幸せそうだ!」って言われます。
カラー診断と骨格診断が、更に私に楽しみを与えてくれました。
出会えて本当に嬉しいです。
発見や知識と出会うのは、何歳になっても新鮮で有難いことですね。
あと、持って行った小物たちを褒めていただいて、とても嬉しかったです。
また要らないおしゃべりをしてしまいました(笑)
今回もアドバイスを活かして、ステキな毎日を送れるように頑張ります。
ありがとうございました。
(50代T様 冬のアウター選び&コーディネート相談受講)
あなたらしく心地よく過ごせる服選びは、日々の生活を豊かな時間に変えてくれます。
どんな服を着てどんな気持ちで過ごすのか?によって1日1日の質が変わります。
その1日1日の積み重ねがあなたの人生になるのです。
おしゃれを通じて「小さな幸せ」を積み重ねることで、きっとあなたの人生の質が上がります。
T様、たくさんのステキな言葉を届けてくださってありがとうございました。
嬉しくて何度も読み返しています。
これからも毎日ステキな毎日を送れるよう、しっかりサポートさせていただきますね。
またご一緒できる機会を楽しみにしております!
-
自分を引き立ててくれる“色”が自分の強みになると学びました。
2020-12-13こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
似合う色を知ることは、年齢に負けないあなたの強みを知ることです。
40代のSさんがパーソナルカラー診断を受けられるビューティーアップコースを受講されました。
同世代でとっても明るいSさん、すっかりお話が弾んであっという間のレッスンとなりました。
今日は、ありがとうございました!
優しくキラキラした真紀先生の雰囲気に引き込まれ、楽しくとても有意義な時間を過ごす事ができました。
若い時はどんな色でも挑戦していたし、若さと体型でカバー出来ていたように感じます。
それが年齢を重ねるにつれ、違和感のある色・よく選ぶ色が著明になり、でもそれが自分に似合っているのか?と不安がありました。
今日、自分を引き立ててくれる“色”がとても大切でそれを知っているっていう事が自分の強みになると学びました。
今後のメイクや服の色選びが楽しみです。
とっても貴重な時間を、ありがとうございました!
(40代S様 ビューティーアップコース受講)
似合う色を知ることはあなた自身を知ること、自分に強みをいかせれば年齢を魅力に変えることができます。
似合う色って、本来のあなたの魅力を引き立ててくれるチカラを持っています。
ビューティーアップコースでは服の色はもちろんのこと、アクセサリーやメイク、ヘアカラーまで、あなたの魅力にマッチする色が学べます。
年齢を重ねるたびに、似合う色と似合わない色の違いがより明確なってきます。
でも「年を取っちゃったから仕方ない…」なんてあきらめるのはもったいないですよ~笑
それはあなたの魅力が際立ってきたサイン、大人のおしゃれを楽しめるようになった証です。
自分の強みを知ってそれをいかすこと、それが大人のおしゃれの楽しみ方です。
若さにしがみついているより、その方がずっとステキな生き方だと思いませんか?
Sさん、楽しいお時間をありがとうございました。
ともに40代、年齢を味方にかえる大人のおしゃれを楽しんでいきましょうね。
またご一緒できる機会を楽しみにしております!
-
2回目のお買い物レッスン「私の希望を叶える為に様々なアドバイスをして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。」
2020-12-11こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
おしゃれに自信がない方こそ、似合う服の効果を実感することでステップアップできます。
リピータさんから2回目のお買い物レッスンのリクエストをいただきました。
パーソナルカラー診断や骨格診断、ファッションコンサルティングにお買い物レッスンと、いろいろなレッスンを受講してくださっている大切なお客様です。
こうしてまたお会いできる機会をいただけることが何より嬉しい私です!
メールありがとうございます。
楽しい時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
先生のお買い物レッスンは2回目ですが、前回より緊張することも無く先生との会話がとても楽しかったです。
今回はカジュアルでお願いしましたが、先生はフォーマルな服装からカジュアルまで幅広くアドバイスを頂ける方だと改めて感じました。
オシャレに自信が無く、先生のレッスンを受けてもなかなか成長しない私ですが、そんな私の希望を叶える為に様々なアドバイスをして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
お買い物レッスン後に〇〇〇〇に行きパンツを購入しました!
また、選んで頂いた靴が届くのが楽しみです。
今日は本当にありがとうございました。
(40代 ショッピングコース受講)
ショッピングコースは「似合う服を着ると私もステキになれる!」を体感できるとっても有効なお買い物レッスンです。
おしゃれに自信のない方は、この「最高にステキな私」に出会ったことがないことが多いのです。
たくさんの「最高にステキな私」を体感できると、自然と笑顔が増えていきます。
特にこちらのお客様のように、お会いする回数が多ければ多いほど、似合う服、お好きなイメージ、ライフスタイル、TPOなどに合わせてよりパーソナルなご提案ができるようになります。
今回も欲しいアイテムやそれを着るシーン、お手持ちの服など、事前にしっかりヒアリングをして効率よくお店をまわりました。
見たいアイテムのリクエストは「カジュアルで普段使いで着るちょっとキレイ目なアウターから靴までもトータルコーデ」。
1回目のお買い物レッスンでおすすめしたバックも気に入ってくださっても、サイズ違いも購入されたとお持ちくださいました。
そのバックやお持ちの服や靴にも合うように、たくさん試着をしていだきましたよ。
・おしゃれに履けるブラックスニーカー
・着たまま車の運転もできる普段使いのキレイ目ネイビーコート
・サマータイプの冬の華やかニット
・お仕事でもプライベートでも履けるキレイ目グレーパンツ
・着こなしに変化をつけるカラーストール
・コートに合うグレージュのキレイ目手袋、などなど。
試着してピンときたものはすぐに「買います!」と決断も早く、あっという間に冬のコーディネートが完成しました!
お店に売っている服でコーディネートしながら似合う服を体感できると、少しずつ自分に合うものとそうでないものがわかるようになってきます。
1歩づつ階段を上がるようなトライ&エラーの繰り返しこそが、あなたの自信につながります。
おしゃれに自信のない方でも、変わりたいという前向きな気持ちと行動力があれば必ずステキになれます。
少々暑苦しいくらいにしっかりサポートさせていただきますので、ぜひお任せくださいね。笑
再会の楽しい時間はあっという間、「ぜひまた先生のお買い物レッスンをお願いします」と笑顔でお帰りになりました。
こちらこそ、ありがとうございました!
これからもご一緒にステキへの階段を上がっていきましょう!
-
手持ちのメイク道具でのレッスン、日々のメイクが楽しくなりそうです!
2020-12-8こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
手持ちのお化粧品でもあなたに合った使い方にかえると、日々のメイクが楽しくなりますよ。
センスアップコースを受講されたお客様がメイクレッスンにいらしてくださいました。
前回の受講からすぐにお申し込みをくださって、とってもポジティブで行動力のある女性です。
嬉しいメールをいただきましたのでご紹介しますね。
三木先生こんばんは!!
午後には早速デコルテさんのアイグロウジェムを購入しました!
家でつけて楽しんでます!!
キラキラしていますが仕事でも使えそうなので、メイクのレギュラーメンバーとして活躍させようと思います!!
今日のレッスンでは、スキンケア、特に保水・保湿の方法が楽しく(三木先生のツッコミを待ちながら)学べて、またもやワクワクのあっという間の時間でした。
眉毛の形はこれまでのペーっとしていたので、骨格と横顔を意識しながら作ってみたいと思います!
手持ちのメイク道具でのレッスンだったので、新たな活用方法や、より効果的な使い方がわかり、日々のメイクが楽しくなりそうです!
女子会メイクや、お仕事メイクも気になるところです。
何度でも受講可能ということですので、またの機会に、状況に応じて受講してみたいと思います。
ありがとうございました。
(大人のメイクレッスン受講)
あなたにお顔立ちに合ったメイクの基礎を覚えると、いろいろなバリエーションも楽しめるようになります。
コスメ好きやメイク好きの方でも、自分に合ったメイクの基礎って意外とご存じない方が多いです。
この日もたくさんお話しながら、お顔立ちに合ったメイクを実践していただきましたよ。
とってもいい反応をしてくださる方で、まるでのりつっこみの漫才のように楽しい時間でした。笑
メイクの基礎が身に着くと、シーンに合わせたメイクも楽しめるようになります。
メイクレッスンでは、お一人お一人の合ったお化粧品の使い方からおすすめアイテムまであなたに合ったメイクが学べます。
マスクでも笑顔になれるメイクを楽しみましょう!
-
クローゼットの中を整理して自信を持って着られる服が並ぶように変えていきたいと思います。
2020-12-7こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
自信が持てる服だけが並んだクローゼット作りは、似合う基準を知ることがスタートです。
ファッションやメイクが好きだけれどもっと自分に自信が持てるようになりたい!というYさんがセンスアップコースを受講されました。
受講後のお気持ちの変化をお知らせくださいましたのでご紹介しますね。
先生こんにちは。
先日のレッスンでは大変お世話になりました。
緊張していたのですが、先生のお気遣いと優しい雰囲気にいつの間にかリラックスして、色々相談させていただきました。
初めてのカラー診断・骨格診断はびっくりの連続で楽しかったです!
自分の好きな色や形と診断の結果は違いましたが、細かく理由・理論を説明していただいたのですごく納得しましたし、実際、診断中に鏡に映った自分の姿が持ってくる色や形によって全然変わるのを目の当たりにして、なるほど!本当だ!とずっと興奮していました。
今までどこか似合わないなとモヤモヤ感じていた洋服も、実は似合う!と分かってからは堂々と着たり、逆にこれは似合わない要素があるけどちょっと工夫して着よう!と納得して着られるようになったり…。
その変化に自分でも驚いています。
素材の重要性のお話も目からウロコでした。
本当に勉強になりました。
今後はベースカラーを揃えつつ、クローゼットの中を整理して自信を持って着られる服が並ぶように変えていきたいと思います。
そして、早速アイシャドウとリップを購入しました。
先生のおすすめというだけあって、塗った瞬間パッと生き生きした顔に!
今度は似合うコスメの力をさらに発揮できるようにメイクレッスンもお願いしたいなと思っています。
ありがとうございました。
(30代 センスアップコース受講)
あなたにとっての理想のクローゼットがあれば、これからの女性としての人生がもっと充実した時間に変わります。
そのためには、「似合う基準」を知ることがとっても大切!
「似合う基準」と「なりたい自分像」を掛け合わせた服選びは、理想の自分に引き上げてくれるチカラを持っています。
Yさんはとっても勉強熱心な女性で、レッスンで知りたいことやお好きなファッションイメージをまとめたノートを準備してきてくださいました!
こうした作業は自分を知るためにとっても有効な方法ですね。
このノートに沿ってたくさんアドバイスをお伝えさせていただきました。
お渡ししたテキストにもたくさんメモを取ったり、お見せした資料のお写真を撮ったりと、熱心に学んでくださいました。
なりたい自分になるための理想のクローゼットがあれば、これからの自分の変化を楽しめるようになります。
Yさん、たくさんのステキなお言葉を届けてくださってありがとうございました。
ご自身と丁寧に向き合うお気持ちを大切に、自分らしいスタイルを見つけていきましょうね。
またお会いできる機会を楽しみにしております!
-
メイクレッスンを受けておいたのが自信と余裕に繋がって、エレガントな振る舞いができたのだと思います。
2020-12-3こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
自分に自信が持てると、どんな場面でも気持ちに余裕をもって振る舞うことができます。
お仕事で祝賀会の受付を務めるというリピーターさんから、メイクレッスンのリクエストといただきました。
先日はメイクレッスン、どうもありがとうございました!
メイクレッスン後、祝賀会当日まで予想通りバタバタと準備等忙しく…。
でも、なんとか祝賀会、やりきりました!
メイクレッスンを受けて2週間弱、スキンケアを頑張り、手間をかけるメイクを心がけました。
その成果なのか、祝賀会当日はメイク直しする時間もなく、受け付けから写真撮影に入ってしまいどうしよう…と内心ドキドキ。
でも、写真の私はいつものメイク崩れもなく、気にしていたテカりもなく、遠目から見てもきちんと存在感のある眉メイクが出来ていてびっくりしました!!
受付をしていても同僚やお客様に『今日はエレガントな感じ』とお褒めの言葉をいただきました。
メイクレッスンを受けておいたのが自信と余裕に繋がって、エレガントなふるまいが出来たのかな、と思います。
先生、忘れ物ばかりの劣等生の私にいろいろとご指導くださり、本当にありがとうございました。
祝賀会が終わって気が緩んでしまいましたが、スキンケアは引き続き大事にしていきたいと思います。
久々に行ったメイク用品売場、とても楽しかったです。
まとまりませんが、また何かの時にはご指導よろしくお願いいたします。
先生もお体ご自愛ください。
またお会いできる日を楽しみにしています。
(40代 大人のメイクレッスン受講)
どんな場面でも自信を持って振る舞える、あなたに合ったメイクはそんなチカラを与えてくれます。
そしてメイクが上手になるには、毎日の練習がとっても大切!
祝賀会の日程を伺って、2週間前にレッスンを受講されるようにお伝えしました。
レッスン当日は、祝賀会でお召しになるドレスもお持ちいただきましたよ。
祝賀会や結婚式などの時のメイクは、会場やどういった立場で出席されるのか、どんな服をお召しになるのか、などなど、お話を伺っています。
メイクもコーディネートの一部、TPOも踏まえてお一人お一人に合ったメイクをご提案しますよ。
あとはとにかく練習あるのみ、もちろん練習ポイントもお伝えしましたよ。
お忙しい時間の中でも練習を続けた成果が、自信と言持ちの余裕につながります。
周りの方に「エレガントな感じ」とお褒めいただいたことが、最高のご褒美ですね!
どんな場面でも自信をもって振る舞える、日々の努力があなたを大人の女性へとランクアップさせてくれますよ。