こんにちは。群馬県出身のイメージコンサルタント三木真紀です。
服に合ったインナーをそろえておくと毎朝迷わずに着やせ効果が得られます。
先日のコラムでご紹介した半袖ニットに合わせてインナーを購入しました。
新しい服を買う時はその服をキレイに気こなすためのインナーを購入します。
インナーと言えばユニクロのヒートテックやエアリズムを愛用している人も多いですよね。
私は服に合わせてグンゼとユニクロを使い分けています。
選ぶポイントはこの4つ。
・透けない色
・服に合ったカタチ
・響かない縫製
・機能性
春夏の服は生地が薄く透けやすいものが多いので、透けなくて響かないものを選んでいる人は多いと思います。
秋冬の服も意外と響くものが多いので注意したいポイントです。
季節を問わず、首元や袖口からインナーが見えていたり、縫い目が響いたりしていると着太りして生活感満載になります。
服の合わせたインナーをそろえておくと、毎朝「これで大丈夫かな?」と迷うことがなくなります。
出先で気がついて「しまった…」ということもないのでおすすめです。
服に合わせたインナーをそろえることで快適で着やせ効果も得ることができます。
ぜひお試しくださいね!
インフォメーション
-
お知らせ 【お客様の声】『本質が先、ノウハウは後からでもついてくる』をアップしました。 2025年7月20日(日)NEW !
-
ブログ 『毎日迷わずに、素敵なコーディネートができるワードローブ環境を整える』をアップしました。 2025年7月19日(土)NEW !
-
おしゃれのコラム 『二の腕が気になる人のノースリーブニットの選び方』をアップしました。 2025年7月18日(金)NEW !
-
お知らせ ファッションWEB講座に新しいレッスン動画をアップしました! 2025年7月17日(木)NEW !
セミナー、イベント情報
コラム新着
-
2025年7月18日
二の腕が気になる人のノースリーブニットの選び方... NEW ! -
2025年7月13日
お能の観劇コーデ 同じ場所に続けていく時、何着る?... -
2025年7月3日
お能の『陽と陰』から日本人に黒が似合う理由を考える... -
2025年6月23日
1着のワンピースに、黒の羽織りものを3枚選んだ理由...
ブログ新着
-
2025年7月20日
本質が先、ノウハウは後からでもついてくる... NEW ! -
2025年7月19日
毎日迷わずに、素敵なコーディネートができるワードローブ環境を整え... NEW ! -
2025年7月18日
二の腕が気になる人のノースリーブニットの選び方... NEW ! -
2025年7月17日
スタイルアップする服選びのパターンを知る... NEW !