パーソナルカラーと骨格診断を融合させると、よりあなたに似合う服のイメージがわきやすくなります。
先日、パーソナルカラー診断を受講されたMさんが骨格診断のレッスンにいらしてくださいました。
カラー診断に続き、骨格診断を受講し、より自分に似合う洋服タイプが分かりました。
実際に似合いそうなブランド名や、どんな感じのものが似合うよと画像や写真で分かりやすく教えていただいたのでイメージがつきやすかったです。
また困った時にはご相談させていただきたいです。
ありがとうございました。
早くコロナが落ち着き、お買い物に行くのが楽しみです。
(20代M様 スタイルアップコース受講)
あなたに似合う服選びの軸は、パーソナルカラー診断と骨格診断で知ることができます。
ファッションのアイテムは3つの要素でできています。
・色
・素材
・デザイン
そしてこの3つそれぞれに、あなたに似合うものとそうでないものがあります。
似合う色はパーソナルカラー診断でわかります。
似合う素材とデザインは骨格診断でわかります。
なので、2つの診断を合わせることで、よりあなたの個性に合った服選びのイメージがつきやすくなるのです。
自分に似合う服のイメージを知ることで、お買い物も新しい発見の場になります。
お母様のご紹介でカラー診断と骨格診断を受講されたMさん。
ご一緒にお買い物を楽しんでいると嬉しいご報告をいただきました。
お二人がこれからどんどん素敵な大人の女性になっていかれるのか、私もとてもワクワクしています。
またお会いできることを楽しみにしています!
インフォメーション
-
お知らせ 【YouTube】暑くてアクセサリーをつけたくない時でも華やかになる方法 2025年7月9日(水)NEW !
-
ブログ 『高い服を買うつもりがない場合は受けない方がいいですか?』をアップしました。 2025年7月7日(月)NEW !
-
ブログ 『おしゃれ通信でご紹介しているおすすめのモノやコト』をアップしました。 2025年7月6日(日)NEW !
-
ブログ 『私はどこで何を買ったらいいのでしょう?』をアップしました。 2025年7月5日(土)NEW !
セミナー、イベント情報
コラム新着
-
2025年7月3日
お能の『陽と陰』から日本人に黒が似合う理由を考える... NEW ! -
2025年6月23日
1着のワンピースに、黒の羽織りものを3枚選んだ理由... -
2025年6月19日
蒸し暑い日の法事、迷ったけれどジャケットにしたブラックフォーマル... -
2025年6月12日
ピアノリサイタルで空間と調和する装いを考える...
ブログ新着
-
2025年7月9日
暑くてアクセサリーをつけたくない時でも華やかになる方法... NEW ! -
2025年7月7日
「高い服を買うつもりがない場合は受けない方がいいですか?」... NEW ! -
2025年7月6日
『おしゃれ通信』でご紹介しているおすすめのモノやコト... NEW ! -
2025年7月5日
「私はどこで何を買ったらいいのでしょう?」にもお答えするファッシ... NEW !