何を買ったらいいのかわからない、という人は?

こんにちは。三木真紀です。

 

「こういうものがあったらいいのに!」と思う物から揃えると快適なおしゃれを楽しめます。

 

 

気候の変化が大きい今は、毎日何を着たらいいのか迷います。

 

朝晩と日中で10℃くらい違ったり、今日は15℃、明日は25℃みたい日が続いたり。

 

車の中は汗ばむこともあるし、紫外線も気になりますね。

 

体温調節ができて、脱いでも邪魔にならなくて、コーディネートの邪魔にもならない。

 

こういうのがあったらいいのに!といつも思います。

 

お買い物に行っても何を買ったらいいのかわからない、という方は、そう思う物から揃えるのがおすすめです。

 

・こういう物があったら快適に過ごせるのに

 

・こういうシーンで着る服がなくて困っている

 

この「必要だけれど持っていない物」から揃えていくのです。

 

 

私はいつも着る服がなくて困っていました。

 

たくさん持っているのに、です。

 

春先に羽織るものがなくて、間に合わせで買ったものを着ては気分が下がる。

 

夏のちょっとしたお出かけ着がなくて行くことをあきらめる。

 

そうした状況を変えたくて、理想のワードローブを作ることを決意しました。

 

毎日迷わずにコーディネートができて、いつでも行きたい場所に行ける理想のワードローブです!

 

 

試行錯誤しながら有効だったのが、現状を見える化するためのワークでした。

 

ファッションコンサルでも取り組んでいただいていて、これが結構ご好評をいただいているのです。

 

「何から買えばいいのか考えられるようになりました」

 

「毎日着たい服がないと思っていた理由がわかりました」

 

「今までどれだけムダなお買い物をしてきたのかがよくわかります(笑)」

 

 

このワーク、準備中のファッションWEB講座にもお付けいたしますね!

 

少々手間はかかりますが、やってみるとお買い物の優先順位がわかると思います。

 

早いものでもうすぐ4月。

 

快適な春のおしゃれを楽しんでいきましょう!

 

 

「もっとファッションの基本的なこと」が学べるWEB講座を準備中です!

 

・毎日着る服に迷っている女性にもっとお役に立てる方法はないか?

 

くわしい内容や募集時期は公式LINEでお知らせしています。