こんにちは。イメージコンサルタント三木真紀です。
学校行事や式典も、基本のマナーを知っていると安心して臨むことができます。
この春、お子さんが小学校に入学される方から嬉しいお声をいただきました。
先日、子供の学校説明会に行ってきました。
何を着て行くか迷いましたが、無料講座でマナーのことを学んでいたので安心して臨むことができました。
実際に行ってみると、その効果を実感することができました!
ありがとうございます!
(30代H様)
イメージコンサルタント養成コースを受講中のHさん。
この日はオンラインで、プロとして必要な日本の服装マナーやプロトコール・マナーについても学びました。
TPOやマナーは、教科書的に覚えるだけは判断に迷うことが多いです。
土地柄や流行などによっては教科書通りにいかないシーンが多いからですね。
「何のためのマナーなのか?なぜそうなっているのか?」という本質がわかっていると判断しやすくなります。
養成コースではこうした本質的な考え方も学びます。
プロでなくても基本的な服装のマナーやビジネスマナーは知っていくと損はありません。
無料講座では一般の方にもお役立ていただける基本的なマナーや考え方をお届けします。
あらたまったシーンが増える春に向けて、ぜひお役立ていただけると嬉しいです!
インフォメーション
-
おしゃれのコラム 『「陽と陰」から日本人に黒が似合う理由を考える』をアップしました。 2025年7月3日(木)NEW !
-
ブログ 【受講者のお声】受講料で服を買った方がいいのはないか?と迷いましたが、思い切って受講して良かったです。 2025年7月2日(水)NEW !
-
レッスンのご案内 【7月ご予約状況】洗練された大人のおしゃれを日常に! 2025年7月1日(火)NEW !
-
ブログ 気後れして迷うときは、まず知ることから 2025年6月30日(月)NEW !
セミナー、イベント情報
コラム新着
-
2025年7月3日
お能の『陽と陰』から日本人に黒が似合う理由を考える... NEW ! -
2025年6月23日
1着のワンピースに、黒の羽織りものを3枚選んだ理由... -
2025年6月19日
蒸し暑い日の法事、迷ったけれどジャケットにしたブラックフォーマル... -
2025年6月12日
ピアノリサイタルで空間と調和する装いを考える...
ブログ新着
-
2025年7月3日
お能の『陽と陰』から日本人に黒が似合う理由を考える... NEW ! -
2025年7月2日
「受講料で服を買った方がいいのはないか?と迷いましたが、思い切っ... NEW ! -
2025年7月1日
【7月ご予約状況】洗練された大人のおしゃれを日常に!... NEW ! -
2025年6月30日
気後れして迷うときは、まず知ることから... NEW !