こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
着回ししやすいベーシックカラーこそ、似合う色を揃えることでコーディネート力がアップします。
はじめてパーソナルカラー診断を受講されたお客様から嬉しいお声をいただきました。
はじめてのパーソナルカラー診断でしたが、自分が好きな色がパーソナルカラーに当てはまっていて嬉しかったです。
また、ベーシックな色の重要性を教えていただき、今後の取り入れるべき大切さを知りました。
質問にも答えていただき、どうすれば良いかアドバイスをいただき、大変助かりました。
私にとって、このような機会があり受講できたのは良かったです。
ありがとうございます。
次回は骨格診断をお願いします。
(20代 ビューティーアップコース受講)
似合うベーシックカラーこそ、コーディネートの土台となる色です。
ちなみにベーシックカラーとは、白、ベージュ、ブラウン、グレー、ネイビー、黒など、着まわししやすい色のことです。
毎日着る出番の多い色なのに、適当に選んでいる方がとても多いのです。
なので、私のレッスンはベーシックカラーにと~ってもうるさいです。笑
似合うベーシックカラーは、毎日のコーディネートを格上げしてくれるキーカラーです。
パーソナルカラー診断というとカラフルな色に目がいきがちです。
そのカラフルな色を上品に取り入れるためにも、似合うベーシックカラーはとっても大切なのです。
毎日着る色こそ、似合う色で上品な大人のコーディネートを目指しましょう!
インフォメーション
-
おしゃれのコラム 『物のカタチを見るのではなくて、存在を感じること』をアップしました。 2025年7月12日(土)NEW !
-
お知らせ お好きな時間に自分のペースで学べるオンラインのファッション講座 2025年7月11日(金)NEW !
-
お知らせ 「これはおしゃれ!」「こういう人にお似合いになりそう!」をご紹介するおしゃれ通信 2025年7月10日(木)NEW !
-
お知らせ 【YouTube】暑くてアクセサリーをつけたくない時でも華やかになる方法 2025年7月9日(水)NEW !
セミナー、イベント情報
コラム新着
-
2025年7月3日
お能の『陽と陰』から日本人に黒が似合う理由を考える... NEW ! -
2025年6月23日
1着のワンピースに、黒の羽織りものを3枚選んだ理由... -
2025年6月19日
蒸し暑い日の法事、迷ったけれどジャケットにしたブラックフォーマル... -
2025年6月12日
ピアノリサイタルで空間と調和する装いを考える...
ブログ新着
-
2025年7月12日
物のカタチを見るのではなくて、存在を感じること... NEW ! -
2025年7月11日
お好きな時間に自分のペースで学べるオンラインのファッション講座... NEW ! -
2025年7月10日
「これはおしゃれ!」「こういう人にお似合いになりそう!」をご紹介... NEW ! -
2025年7月9日
暑くてアクセサリーをつけたくない時でも華やかになる方法... NEW !