セールをかしこく活用するには、出番の多いベーシックアイテムの買い直しがおすすめです!
そろそろ夏のセールシーズンですね。
そこで今回のファッションコラムでは、セールをかしこく活用する方法についてお話します。
選ぶ視点をちょっと変えるだけで、失敗しやすいセールを上手に活用できるようになりますよ。
その方法とは、すでに持っていて出番の多いベーシックアイテムからチェックすること、です。
つまりあなたにとっての定番アイテムとまったく同じものを、セールでもう一つ購入するのです。
例えば私の場合は…
・手持ちのどの服にも合わせやすいパンプス
・インナーに便利なノースリーブのサマーニット
・日焼け&冷房対策でヘビロテしているストール
といった感じです。
出番の多いアイテムは消耗するので、すれて傷んだりするのも早くなります。
とくに汗をたくさんかく春夏物はそうですね。
そういったものこそ、セール価格になったときに同じものをもう1つ購入しておくのです。
そうすると、いつもキレイな状態で着ることができます。
以前は、ベーシックアイテムはセールにならないブランドが多かったのです。
それがコロナ過となってからは、そうしたアイテムもセールになるものが増えているのです。
セールの時はお得感やにぎやかなお店の雰囲気につられて、ついついお財布のヒモがゆるみがちです。
でもせっかく買っても必要でないものは、結局ムダなお買い物になってしまいます。
必要なものからブラッシュアップすることでセールの失敗をふせぐこともできます。
「セールの時こそ、ベーシックなアイテムから見直す」
これがセールをかしこく活用する方法です。
ぜひ、あなたのお買い物にお役立ていただけると嬉しいです!