こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
ファッションセンスは、質のいいものに触れることで磨かれます。
ファッションレッスンには、このようなお悩みをお持ちの方が多くいらっしゃいます。
「センスに自信がありません…」
そこで私はこうアドバイスをしています。
「質のいいものに触れる機会を増やしましょう!」

センスというと生まれつき持っている感性だと思っている方が多いですね。
でも実は、トレーニングをすれば磨くことができるのです。
その方法の1つが「質のいいものに触れること」です。
服でいうと質のちがいは「素材」と「縫製」にあらわれます。
この「素材」と「縫製」のちがいは、着ている人の印象に直結します。
質の良い服は、着ている人の価値を高めるチカラをもっています。
そのチカラは、着ているあなたの自信と気持ちの余裕につながります。
一方で、質のよくない服は「安っぽい人」という印象になってしまいます。
それは避けたいですよね。笑
ちなみに、一般的に価格が高いものは質がいいものが多いですが、そうでないものも多く見かけます。
価格が高くても質がよくないものはたくさんありますし、手ごろな価格でもいいものもあります。
それを見極めるためは、普段から質のいいものに触れているという経験値が必要です。

常に質のいいものに触れることが、ファッションセンスを磨くトレーニングになります。
ぜひ、今までよりも背伸びしたお店に行ったり、いいものを身に着けてたりしてみてください。
あなたも「見て、触って、試着して」、ちがいのわかる大人を目指しましょう!
インフォメーション
-
ブログ 『絹産業の守りと進化』をアップしました。 2025年10月28日(火)NEW !
-
お知らせ 【第3期募集終了】本当の魅力で私を楽しむファッションコンサルティング 2025年10月27日(月)NEW !
-
コースメニューのご案内 【あと1名は本日まで!】本当の魅力で私を楽しむファッションコンサルティング 2025年10月26日(日)NEW !
-
お知らせ 【明日10月26日(日)まで!】本当の魅力で私を楽しむファッションコンサルティング 2025年10月25日(土)NEW !
セミナー、イベント情報
コラム新着
-
2025年10月10日
行きたい場所に気後れしないで行ける服... -
2025年10月5日
コートが欲しい、じゃなくて、快適で素敵になるのはコートか?を考え... -
2025年9月30日
無難で地味になってしまう…、その理由は服だけじゃないよ。... -
2025年9月21日
どどめ色のエナメルパンプスと裏貼り...
ブログ新着
-
2025年10月20日
田舎に住んでいるから、おしゃれを諦める?... NEW ! -
2025年10月13日
外見のことをしているようで、個としての自分を取り戻す時間になって... -
2025年10月10日
行きたい場所に気後れしないで行ける服... -
2025年10月8日
これからのスタイルづくりを楽しみにしたいと思います!...