周りにあれこれ言われそうだから、おしゃれを諦める?

こんにちは 三木真紀です。

 

「周りにおしゃれしてる人はいないし、田舎なのであれこれ言われそうで躊躇してしまいます…」

お客様や受講を迷われている方からよくお聞きする言葉です。

 

ぜひ、とびっきりおしゃれして、素敵に浮きまくってください(笑)

 

 

週末は高崎でショッピング同行でした。

ご一緒したのは、軽井沢のショッピング同行ではじめてお会いしたお客様。

ご提案したストールとバックを素敵にコーディネートしてきてくださいました!

 

 

軽井沢でご一緒した時は、ストールのお店では写真を撮り忘れ、トッズでは写真NGだったのです。

トッズのこのバック、人によっては持ちこなすのはむずかしいのです。

でもとってもお似合いで素敵でしょ?

 

お化粧品選びのショッピング同行では、この服に合うお化粧品を見たい、などのご希望があれば、その服を着てきていただくか、お写真をご用意いただくようにお伝えしています。

 

それで身につけてきてくださったのです!

こうするとさらに素敵になりますよ!とバックのチャームの位置を変えて見比べていただく!

 

真ん中よりもサイドに寄せた方がこなれている感じ、わかりますか?

 

コーディネートはちょっとした事の積み重ねで印象がかなり変わります。

ただ持つ、ただ着る、では素敵に見えないのですよ。

こうした細かいところまでお伝えできるのがファッションコンサルティングのいいところです。

 

軽井沢でご一緒した際に、ファッションコンサルティングの受講を決められて、これを機にメイクも見直したいとお話くださったので、お化粧品選びのショッピング同行をご提案しました。

 

ファッションコンサルティングでもお化粧品のお見立てはできるのですが、それまでお待たせしてしまうのは申し訳ないな、と思いました。

「これからの自分を楽しみたい」というお気持ちを大切にしていただきたいと思ったのです。

 

この後は、下地、ファンデーション、アイブロウ、アイシャドウ、チーク、リップとひと通り、タッチアップしながら合わせていきます。

 

お化粧品選びで大切にしているのは、ちょっと頑張って練習すればキレイに仕上がるものを選ぶことです。

似合っていても使いこなせなければもったいないですし、店員さんに進められても必要のないものは買わなくていいですよ、とお伝えします。

 

もちろん、そもそもコーディネートの一部として選ぶのが前提ですよ。

メイクと髪型が変わると、着こなせる服が変わりますからね!

 

ひと通り、お化粧品を購入された後は、カフェでファッションコンサルティングをしました。

2ヶ月間のファッションコンサルのスタートは11月からで、1回目のコンサルはオンラインで行っているのですが、前倒しにすることもご提案しました。

 

コンサルではいろいろな話をします。

ファッションのこともそうですが、その方のお人柄やお話される時の雰囲気、好きなことや大切にしていること。

 

外見にはその人の想いや内面もあらわれます。

私はその内面的な魅力を、外見でも表現して差し上げたいと思っています。

 

診断のタイプに合うとか、テクニックがどうとか、そんなことじゃなくて、自分で自分のことを美しいと思えることが大切です。

いつも美しい自分でいることを自分に許して、堂々と楽しんでいただきたいと思っています。

 

(お客様をお見送りしてから写真を撮っていないことに気づいて自撮り…)

 

田舎だからおしゃれしても浮く、周りにあれこれ言われそうで迷う、今さら自分のためにお金を使うのは気が引ける…

 

そう思うお気持ち、よくわかります。

私も超田舎に生まれ育っていますし、おしゃれして近所を歩くことにも抵抗がありました。

30代、40代、50代と年齢を重ねる度に、どこか後ろめたいような気持ちになることもあります。

 

今の仕事をはじめて、同じように感じている女性は、自分が想像している以上に多いことに驚きました。

つまり、あなたの身近にいる女性も、あなたと同じように思っている女性が多いということです。

 

いろいろな理由で踏み出すことに迷っているけれど、本当は美しく在りたいと思っている。

その気持ちのまま、行動してみればいいのです。

メイクして髪を整えて服を変えて、その自分が好きなら、同じ感性を持った人との出会いがあるはずです。

 

見えない理由でブレーキを踏むより、ずっと美しい生き方でしょ?

そうした女性のサポートをするのが、私はとっても楽しいのです。

 

 

第3期のお申し込みは【残りあと1名】です!

本当の魅力で私を楽しむファッションコンサルティング

 

 

お申し込みやお問い合わせは公式LINEで承っています。