こんにちは。三木真紀です。
昨日は墨画教室でした。
内輪にスイカを描きました!
教室の時しか描いていないので、まったくもって上達する気配がありません…(笑)
教室の後はストッキングを買いに高崎髙島屋に寄りました。
秋物のパトロールをざっとしてからアートギャリーへ、銀錫の金工展を覗きます。
平日のアートギャラリーは、作家さんや担当の方とゆっくり話せるのでおすすめ
作家さん本人と話せるのも貴重なのですが、関わっている担当の方の熱量や独特の視点がわかるのも面白いのです。
と思っていったのに、お昼時だったせいか誰もいませんでした…。
バックヤードに人がいる気配はしたのですが、休憩中だったのかもしれません。
売り場は、思っていたよりまだ夏のセール品が半分くらい並んでいるお店が多かったです。
この暑さなのでまだ売れるかも…、と引き上げるタイミングを迷っている感じがします。
でももう売れないよね!もう秋物着たい!と思いながら見ていました。笑
今月下旬から値上げするブランドも多いので、毎年、夏から秋の移行期に着るものがなくて困るという方は、こまめに売り場をチェックするといいです。
そもそも何を買ったらいいのかわからない、という方は、WEB講座でワードローブ計画を立ててからお買い物に行くのがおすすめです!
動画視聴プランのお申し込みを承っています。
▽▽▽
秋冬に合うオレンジリップが欲しくて、MACで気になっていた色をタッチアップしてもらいました。
マットなオレンジ系を2本、白みがある方から塗ってもらう。
良い色だったけれど、ケープを外して鏡で全身を見ると、秋冬の服に合わせるのは物足りないかも。
と店員さんに伝えてビビットな方に変えてもらう。
「秋冬の服ならこっちがいいですね~」となりました。
ついでに、待っている時に気になったピンク系のアイシャドウものせていただく。
一色だと物足りない気がしたので、ラインっぽく塗れるブラウンとグレーの間くらいの色はありますか?
質感より色を優先したいと伝えて提案していただきました。
お化粧品を見つける時は、こういう服に合わせるこういうメイク、というイメージをあるので、それを店員さんに伝えて提案してもらいます。
イメージと違ったら「もう少し柔らかい感じにしたい」とか伝えてまた提案してもらいます。
それでもなんじゃそりゃ、となることもあるけれど、意外な発見があることもあって面白いです。
昨日ははじめての店員さんでしたが、クリエイティブな会話ができてスムーズでした。
ストッキングはいつものランバンをまとめ買い。
ショッピング同行でも何人ものお客様のおすすめしています。
私はボレーヌを愛用しています。
ほとんどの方はボレーヌが合うと思いますが、肌が白いブルーベースの方はシャンボールが合う人もいます。
迷う方は、1足ずつ買ってみて足が細く綺麗に見える方にされるといいです。
リップとアイシャドウはまた写真を撮ったらご紹介しますね。
塗った時はビビットなオレンジだったけれど、時間がたったら赤リップになった!
これはこれでいい色なので良しとする(笑)
8月の入ると夏物を着るのは飽きてきますよね。
私はお盆を過ぎるくらいから秋の気配を取り入れるようにしています。
ストッキングの買い足しもお化粧品選びも秋の準備です。
『本当に魅力で私を楽しむファッションコンサルティング』では、マンツーマンでお化粧品選びのアドバイスもしています。
【今月中】にファッションコンサルティングの募集を再開いたします。
受講期間は【9月10月の2ヶ月間】、秋物のお買い物にぴったりの時期です。