インプットの枯渇と感性磨き

NEW !

こんにちは。三木真紀です。

 

大学で美学美術史学科の講義を受けてきました。

 

 

夏前から、いろいろな分野の講義や講座をできるだけ受けるようにしています。

 

芸術、哲学、心理学、政治経済、法律、などなど、何かしら興味が湧いたら行ってみる、という感じです。

 

どんな仕事でもアウトプットし続けていると、どんどんスキルが上がりますよね。

 

できることも求められることも増えますし、視座も高くなるわけですが、それが自分が求めている働き方や生き方と合うかどうかは別問題だと感じます。

 

自分が経験したこと以上の提案はできないと思っているので、今はいろいろな感性や価値観に触れておきたいと思っています。

 

ファッションには、着ている人の意識があらわれます。

 

自己概念をどう持つか?で選ぶ服も変わりますしね。

 

 

さて、「ファッションコンサルティングを再開される予定はありますか?」といお問い合わせをいただいています!

 

◇自分の本当の魅力を知る

◇どういう服を着た時にその魅力が引き出されるのか?

 

『ファッションコンサルティング』では、ぜひこの2つを経験してほしいと思っています。

 

2ヶ月間、2回のオンラインコンサルと2回のショッピング同行で、眠っている本当の魅力を知って「まだ見たことがない私」を体感していただきたいと思っています。

 

そのファッションコンサルの募集を【8月中】に再開いたします!!

 

受講期間は【9月10月の2ヶ月間】、秋物のお買い物にピッタリの時期です。

 

募集開始が決まりましたら、この公式LINEでお知らせいたしますね!

 

本当の魅力で私を楽しむファッションコンサルティング