こんにちは。三木真紀です。
先週末は、ファッションWEB講座のグループコンサルティングをしました。
グループコンサルティングは、毎月2回、WEB講座を受講されている方を対象にオンラインで行っています。
(皮剥けしない口紅のご相談にお答えしているところ。
参加できない方のために、録画した動画を会員サイトにアップしています)
前半はテーマを設けて私からお話して、後半はフリーのご相談タイムです。
今回はプライベート受講プランの方からリクエストをいただいていたテーマ『外見と内面の自分磨き』についてお話しました。
きっかけは、公式LINEでお届けしたメッセージです。
私がワークアウトとウォーキングを再開したことを公式LINEでお話したのです。
ワークアウトもウォーキングも外見を変えるためにやっていることですが、実は内面を変える効果がとても高いと感じています。
ファッションWEB講座のレッスン動画では、ノウハウ的なことを中心にお伝えしています。
フォローメッセージでは、自分を見つめ直すことの大切さや考え方をお話しています。
オンラインでご受講いただいている講座ですが、インプットするだけの一方通行の講座にはしたくないので、アウトプットしていただく機会も設けています。
フォローメッセージでお出ししている宿題やファッション相談室が、そのアウトプットにあたります。
ある程度、自分で考えて判断できるようになるには、このアウトプットが効果的なんですね。
レッスン動画やフォローメッセージを見たり読んだりして、感じたことや考えたことを言葉にしてみる、伝えてみる、というのが、結構いいアウトプットになるのです。
いただいた宿題のお返事はすべて拝読させていただいています。
だんだんと回数を重ねていくと、自分を深堀りできるようになっていることがわかります。
最初は、外見的な内容が多かった方でも、ご自身の生き方や在り方にフォーカスできるようになるのですね。
つまり、WEB講座を受講していること自体が、自分磨きになっているのですよね!
外見のことをやっているように見えて、内面的なアプローチができることがとても大切だと思っています。
外見だけを変えるのなら、結構簡単なのです。
髪は切っても伸びますし、メイクは練習すればキレイに出来るようになります。
服のことでいうと、着替えればいいだけです。
でもそれができない人がとても多いのだと思います。
変わるためにはノウハウも必要ですが、その前に自分のことを理解していないと、表面的なノウハウに振り回されることになります。
人が変わったり成長したりするためには、ある程度の痛みを伴います。
ちょっとした負荷をあえてかけることで、ものすごく成長することができるのだと思います。
これって、トレーニングと同じなのですよね。
ワークアウトもウォーキングもはじめたばかりの頃は、身体を上手く使えなくて歯がゆい思いをします。
それでも続けていると、身体の使い方を少しずつ意識できるようになって、狙ったところに筋肉痛が起こるようになります。笑
さらに続けていると、理想のボディラインがイメージできるようになって、イメージできたら具現化しやすくなると思います。
つまり、まず習慣化することが大切なのです。
ファッションのことも同じで、苦手な方ほど、ファッションのことを考えること習慣化することからはじめるといいです。
考えることが当たり前になれば、ノウハウは後からでもついてきますのでね。
ファッションWEB講座は、習慣化するための環境作りとして作りました。
自分の意思で服を選び、美しい人生に向かっていくためのオンライン講座です。
『動画視聴プラン』では、お好きな時間にご自身のペースでご受講いただけます。