こんにちは。三木真紀です。
今日もお客様のお声をご紹介いたします!
真紀先生 いつもメッセージを楽しみに拝読しております。
ファッションコンサルでお世話になってから2ヶ月近く経ち、この春は以前とは比べものにならないくらい快適に過ごしています。
パーソナルカラー診断と骨格診断を受けて、最初は自分なりに楽しんでいましたが、だんだんと違和感を覚えるようになりました。
タイプに合った服を着ていると、職場の人からも友人からも褒められることも増えました。
一方で、そうでない時との落差みたいなものを感じることもあって、迷うことが多くなりました。
また先生にご相談したいと思いながらメッセージやブログを拝見するうちに、先生もファッションに求めるものが変わってきたと知って、自分の迷いが腑に落ちたようでした。
一時の楽しさよりも、毎日快適に暮らすための服を求めるようになってきたのだと気がついたのです。
カラフルな色や柄を着て褒められると嬉しいですし、気分も上がります。
でもそうした服だけで毎日過ごせるわけではないですし、むしろそうした服以外で過ごす日の方が多いのですよね。
そう考えると、私はずっとよそゆきの服を優先してきたのだと思います。
必要な服を揃えられるように、と真紀先生のファッションコンサルをお願いしました。
それでもついつい、タイプに合いそうなカラフルな色や柄の選ぼうとする私を「それって本当に必要ですか?合わせる靴やバックはありますか?」と何度も問いかけてくださいましたね。
そのおかげで、コーディネートに迷うことが減って、おまけに「上品で素敵ですね」と職場の若い方からも声を掛けられるようになりました!
ベーシックカラーだけですと地味で老けてみるような気がしていましたが、むしろ逆なのですね。
タイプに合わないものでも素敵に見えるのは、真紀先生マジックのおかげです!!
今は、WEB講座のワークを使って夏のワードローブを見直しています。
6月○日にショッピング同行の予約を入れさせていただきましたので、またご相談させてください。
今からお会いできるのが楽しみです!
よろしくお願いいたします。
(50代 ファッションコンサルティング受講)
2月3月にファッションコンサルを受講された方で、今はWEB講座も受けてくださっています。
はじめてお会いしたのは5年以上前、パーソナルカラー診断と骨格診断を受けにいらしてくださいました。
診断を受けてしばらくは、新しい世界が広がったようでそれなりに楽しんでいた。
でも時間の経過とともに、違和感を覚えたり、しっくりこないように感じるようになった。
こういうお声をよくいただきます。
そうなると、ネットにある診断の情報などに答えを求める人も多いと思います。
ですが、その前にぜひご自身と向き合っていただきたいと考えています。
診断は自分を知る方法のひとつではありますが、あなたの個性はそれだけで決まるわけではありません。
人の魅力はとても多面的で、自分ではコンプレッスに思っていることが、人から見たら魅力的だったりします。
服には着ている人の思考があらわれますから、心にフィットする服を選ぶことも大切です。
なぜなら、服は毎日一生着続けるものだから!
私自身も、一見するとタイプに合わないものを着ている方が、自分らしいと感じることが多くなりました。
それでも時々、カラフルな色や柄の服を着たくなることがあります。
春や夏はこうした浮かれた色を着たい気持ちになるのです。笑
でもそれは、大抵の場合、一時のことで、毎日着たい服とはちがうのですよね。
【本日24日(土)10:00a.m~】のインスタライブでは、私も感じている診断のモヤモヤをお話します。
後半はファッションコンサルティングのお知らせもさせていただきますね。
・こちらのアカウントです。
▽▽▽
ファッションコンサルティングでは、本当の魅力で暮らしを楽しむための服選びをサポートしています。