こんにちは。三木真紀です。
今日もお客様のお声をご紹介いたします。
三木先生 こんばんは。
ファッションコンサルの募集を再開されると伺って、迷ってタイミングを逃して後悔したことを思い出し、きっと同じように迷っている方もいらっしゃるのでは?と思いましたのでメッセージをお送りしている次第です。
勇気を出して4月からお世話になって今日まで、楽しく素敵な時間を過ごさせていただいています。
何が楽しいかと言いますと、生活自体が快適になっているからです。
私はもともとファッションが好きで、若い頃はそれなりに楽しんでいた方だと思います。
それが家事に育児に仕事と忙しく過ごすうちに、自分の外見にあまり構わないようになりました。
ようやく子供も手が離れて、自分の時間を持てるようになって、久しぶりにおしゃれしたい!あのウキウキする気持ちを味わいたい!と思うようになりました。
ですが、何を着たらいいのか?どこに自分を素敵に見せてくれる服が売っているのか?まったくわからなくなくて、まさに浦島太郎状態(笑)
そんな時にファッションコンサルの募集を知りましたが、その時は勇気がなくて申し込めずに後悔ばかり。
もうこんな自分はいや!と今回お願いして本当に良かったです。
ショッピング同行は未知なる経験で、数年ぶりにお買い物の楽しさを思い出しました。
オンラインコンサルとLINEコンサルをしていただけることがとても有難く、私に合っているように思っています。
年齢と共に、新しいお店を開拓したり、一から自分で服を探すことが億劫に感じるようになりました。
ですので、おすすめいただいた服や小物をオンラインで取り寄せて、写真を撮って先生に相談できるLINEコンサルのシステムは、そのストレスから私を解消してくれています。
先日、久しぶりに会った友人に「姿勢がキレイで若返った」と言われました!
先生にご提案いただいたあのコーディネートを着ただけで、です。
これまででしたら、何日も前から迷った挙句、よくわからないコーディネートで出かけていました。
きっと冴えない気持ちが姿勢にも現れていたのと思います。
先生が簡単にOKを出さないのは、私でもコーディネートできるようにと考えてくださっているからなのですよね。
その先生のエッセンスが詰まったWEB講座もとても勉強になります。
(特にフォローメッセージに書かれている先生のエピソードが好きです!)
暮らしに困らない服、私が素敵に見える服だけがそろったワードローブを目指して整えていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
(50代 ファッションコンサルティング受講)
マンツーマンのファッションコンサルとWEB講座を併用して受講されている方で、毎日のようにLINEでやり取りをさせていただいています。
服選びが苦手というお声はよく伺いますが、それはコーディネートが苦手ということでもあると感じています。
毎日着る服に困らないためには、コーディネートをしっかり考えて買う必要があります。
一度のお買い物で気に入ったものがすべて見つかるとは限らないので、大抵はこまめに探し続けることになります。
でも、だれもが四六時中、服のことを考えているわけではないですよね。
おまけに、着る人を美しく見せてくれて、コーディネートしやすい服というのは、あまり売られていないのです。
そうした服は、デパートなどの華やかな売り場で見ると地味に感じられるので、見つけるにはスキルが入ります。
そもそもコーディネートを考えないで買っている人がほとんどなので、地味で目を引かない服は売れません。
売れなければお店で扱われなくなるので、ますますコーディネートがむずかしくなる訳です。
ちなみに私は、着る人を美しく見せてくれて、コーディネートしやすい服を見つけるのが得意ですよ^^
LINEコンサルでは、できるだけ迷わずにコーディネートできるように考えながら、服やバックや靴やアクセサリーなどの画像やURLをお送りすることもあります。
それをそのまま取り寄せたり、お店に行って試着した写真を送って相談される方もいますし、URLを参考にしてご自身で探す方もいらっしゃいます。
ファッションコンサルの受講期間は2ヶ月ありますから、何度もやり取りしながらワードローブを整えていく方もいます。
快適に楽しむ、というのはそうした意味もあるのです。
ファッションがお好きな方が受講されるのは、よりレベルアップしたいとか、ライフスタイルや楽しみ方が変化した時だと思います。
苦手な方には、自分にも魅力があること、その魅力を引き出す服を着た気分を知って、自分らしくいられることにフォーカスすることが多いです。
お一人お一人に合わせてカスタイマイズできるのが、マンツーマンのファッションコンサルのメリットとも言えますね!