こんにちは。三木真紀です。
樹木希林さん出演の映画「日日是好日」を観てきました。
森下典子さんの著書「日日是好日」が原作となっている茶道のお話です。
お茶の世界をたしなまれている方に共通しているのが、すっとした美しい佇まいですね。
佇まいの美しさというのは、気持ちの平穏を保とうする心からくるものだと感じます。
映画でも、それが丁寧に描かれていました。
自分の気持ちを見つめる余裕が、その人の佇まいや立ち居振る舞いに現れているのだと、気付かせてくれる映画でした。
どんなときでも美しい振る舞いができる女性を目指していきたいものですね!
インフォメーション
-
おしゃれのコラム 『物のカタチを見るのではなくて、存在を感じること』をアップしました。 2025年7月12日(土)NEW !
-
お知らせ お好きな時間に自分のペースで学べるオンラインのファッション講座 2025年7月11日(金)NEW !
-
お知らせ 「これはおしゃれ!」「こういう人にお似合いになりそう!」をご紹介するおしゃれ通信 2025年7月10日(木)NEW !
-
お知らせ 【YouTube】暑くてアクセサリーをつけたくない時でも華やかになる方法 2025年7月9日(水)NEW !
セミナー、イベント情報
コラム新着
-
2025年7月3日
お能の『陽と陰』から日本人に黒が似合う理由を考える... NEW ! -
2025年6月23日
1着のワンピースに、黒の羽織りものを3枚選んだ理由... -
2025年6月19日
蒸し暑い日の法事、迷ったけれどジャケットにしたブラックフォーマル... -
2025年6月12日
ピアノリサイタルで空間と調和する装いを考える...
ブログ新着
-
2025年7月12日
物のカタチを見るのではなくて、存在を感じること... NEW ! -
2025年7月11日
お好きな時間に自分のペースで学べるオンラインのファッション講座... NEW ! -
2025年7月10日
「これはおしゃれ!」「こういう人にお似合いになりそう!」をご紹介... NEW ! -
2025年7月9日
暑くてアクセサリーをつけたくない時でも華やかになる方法... NEW !