メイク上手を目指すなら、効率のよい順番があります!
レッスンではお化粧品選びについてのご相談をいただくことも多いです。
そこで今回のメイクコラムでは、メイク上手になるために必要な3ステップをシャアしますね。
まず、メイクって練習しなければ上手にはなりません。
同じ練習をするなら、効率よく身に着けたいですよね。
そのための3ステップをご紹介します。
1.自分に合ったお化粧品をそろえる
2.お顔立ちに合ったメイク方法を学ぶ
3.毎日練習する
パーソナルカラーに合ったお化粧品を選ぶと、仕上がりがグッと上品になります。
とは言え、同じパーソナルカラーのタイプでもお一人お一人にぴったり似合うお化粧品はちがうことも多いのです。
年齢やどんな服と合わせるメイクなのか、によっても変わってきます。
色だけにとらわれず、あなたに合うものをセレクトしてくださいね。
さらにそれらを使ってお顔立ちに合ったメイクの基本を習うことと、自分の魅力が引き立つ方法が学べます。
あとはとにかく練習あるのみ!です。
自分に合ったお化粧品がそろっていると、練習のモチベーションもアップしますよ。
3ステップを順番に行うことが、メイクを上達させるポイントです。
ぜひお試しくださいね!
インフォメーション
-
おしゃれのコラム 『お能の観劇コーデ 同じ場所に続けていく時、何着る?』をアップしました。 2025年7月13日(日)NEW !
-
レッスンのご案内 【7月ご予約あと3日】7月開催のレッスン予約は残りあと3日となりました。 2025年7月13日(日)NEW !
-
お知らせ 【YouTube】ワードローブの『軸の色』を決めて、毎日快適な服選びを! 2025年7月12日(土)NEW !
-
おしゃれのコラム 『物のカタチを見るのではなくて、存在を感じること』をアップしました。 2025年7月12日(土)NEW !
セミナー、イベント情報
コラム新着
-
2025年7月13日
お能の観劇コーデ 同じ場所に続けていく時、何着る?... NEW ! -
2025年7月3日
お能の『陽と陰』から日本人に黒が似合う理由を考える... NEW ! -
2025年6月23日
1着のワンピースに、黒の羽織りものを3枚選んだ理由... -
2025年6月19日
蒸し暑い日の法事、迷ったけれどジャケットにしたブラックフォーマル...
ブログ新着
-
2025年7月13日
お能の観劇コーデ 同じ場所に続けていく時、何着る?... NEW ! -
2025年7月12日
ワードローブの『軸の色』を決めて、毎日快適な服選びを!... NEW ! -
2025年7月12日
物のカタチを見るのではなくて、存在を感じること... NEW ! -
2025年7月11日
お好きな時間に自分のペースで学べるオンラインのファッション講座... NEW !