こんにちは 三木真紀です。
先月までファッションWEB講座を受講されていた方から、ご感想のメッセージをいただいています。
掲載のご了承をいただいている方は、このブログでもご紹介してまいりますね!
今日はこちらの方!
真紀先生 いつもお世話になっております。
教えていただいたバックとニットは、週末に届く予定です。
届いたら試着写真を撮りますので、またご相談させてください。
先月、コンサルとショッピング同行を受けてから一ヶ月近く経ち、WEB講座の併用をすすめてくださった理由を実感しております!
それなりにおしゃれに気を配って着た方だと思いますが、ワードローブの整え方も診断のお話もWEB講座ではじめて知ることばかりでした。
下着の選び方の動画を見て、すべて買い替えました(笑)
これまでこんなものかな?と思って選んでいたものも、じっくり考えるようになりました。
先生にご相談させていただくと、こういう理由で似合わないとか、メイクをこうしたら似合うなど、具体的に教えていただけるのでとても心強いです。
まるで先生のセンスをインストールさせていただいているようで、お返事をワクワクして拝読しています!
さらに驚いたのは、コートのアドバイスまでいただいたことです。
秋物を揃えたいと思って申し込みましたが、冬までのつなぎの季節やコートまで考えてご提案くださるなんて感激しています。
季節を前倒ししたお買い物を推奨されているのは、こういう事だったのですね。
思い切って申し込んで本当に良かったです。
10月もよろしくお願いいたします!
(50代 第2期ファッションWEB講座&ファッションコンサルティング)
WEB講座とファッションコンサルティングを併用してご受講くださっている方です。
というより、ぜひ併用をおすすめしております!
数年前から、ファッションの基本的なことを学んでいただける講座を作りたいと思っていました。
診断でもショッピング同行でも、受けてくださる方のほとんどは、ファッションの基本的なことを知りません。
そもそも日本人は服のことを何も知らずに育っている人がほとんどです。
診断のレッスンをやっていた頃も、ショッピング同行でも、事前に知っておいたらもっとパーソナルなことを濃厚にお伝えできるのに、とずっと思っていました。
それで、対面のグループ講座をしていたこともあるのですが、対面だと遠方の方や都合が合わない方は受けられないし、私がお伝えしたい基本的なことをすべてやろうとすると、週1ペースで1年くらい通っていただく必要があります…。
それはあまり現実的ではないですし、一度習っただけだと忘れてしまいますよね。
こうしたことから、動画を使って自宅学習ができるWEB講座の構想が出来上がりました。
動画だと何度でも見返すことができますし、ながら見やながら聞きもできます。
家事をしながらやメイクをしながらでも見ることができますし、車の運転中に聞くこともしていただけます。
(テキストも90ページ以上あります↓)
さらに、ご自身で考えて判断できるようになるための教材としてフォローメッセージもお届けしています。
このフォローメッセージを楽しみにしてくださっているというお声もいただいています!
フォローメッセージをメインにして受講されている方もいらっしゃるくらいです。
フォローメッセージは、私自身が失敗したことや改善するためにやっていること、お客様に何度もお話していることをお届けしています。
受講をナビゲートするような気持ちで書いていますので、メッセージに沿って進めていただくことができます。
どんなことでも、理解したり落とし込んだりするには反復と実践が必要なのですよね。
診断もショッピング同行も、受けた直後は記憶に残っているので「できそう!」と思うのだと思いますし、そう言ってお帰りにある方が多いです。
ですが、実際には「聞いたことがある」くらいの記憶になるので、「できない、なんで?」となると思います。
「なんで?」となった時に、すぐに復習できるようにオンラインの講座にしました。
そのWEB講座のレッスン動画とフォローメッセージを、ファッションコンサルティングにお付けすることにしました!
動画とフォローメッセージは、ファッションコンサルティングを修了されてからもご覧いただけます!
【10月15日(水)~】第3期ファッションコンサルティングの募集を開始いたします。
11月のショッピング同行のご予約は【10月7日(火)まで】承っています。