もう枝葉の話に振り回されるのはやめよう!自分の本質をちゃんと見る

こんにちは。三木真紀です。

 

昨日のグループコンサルティングにご参加くださった方から、メッセージをいただきました!

 

真紀先生

昨日もグループコンサルティングをありがとうございました。

ファッションショーやアパレル業界の裏側のお話、先生ならではの視点がとても興味深かったです。

 

今日はご相談させていただいた秋物のお買い物に行ってきました。

グループコンサルの前は、あれもこれも足りないような気がしていましたが、冬物まで考えるとそうでもないことがわかってきました。(笑)

 

WEB講座を受けるようになってから、『落ち着いて自分を見つめること』が少しずつですができるようになってきました。

私にとっては、フォローメッセージがその手助けをしてくれているのだと思います。

毎回、具体的で濃厚な内容でイメージしやすく、宿題をすることで落とし込めるのだと感覚です。

 

ファッションの講座なのに、女性としての在り方や生き方といった本質的なことまで学んでいる感じです。

服やメイクのことでなくて、精神的なお話まで伺って、それも心境に反映されているのだと思います。

 

きっとみんな、「自分らしく在りたい」という人生の本質みたいなものを体現したいから、外見も内面も磨きたいと思うのですよね。

そういう女性って素敵ですし、私もそう在りたいと思えるようになりました。

 

(50代 プライベート受講プラン) 

 

 

メッセージをくださった方とは、このWEB講座ではじめてお会いしました。

同じように、フォローメッセージを楽しみにしてくださっている方も多いです。

中には、レッスン動画よりフォローメッセージをメインにして受講されている方もいます。

 

フォローメッセージは、1本のレッスン動画に2本ずつ、毎回、2,000文字くらい濃厚にお届けしています。

内容は、私が長年感じたこと、考えたこと、失敗したこと、成功したこと、ファッションに関することを、色々な視点で書いています。

私の経験だけでなくて、それらをノウハウとして、また、考え方のヒントにしていただけるように書いています。

 

どこかで学んだことをそのまま伝えるような教科書的な話ではなくて、ファッションの仕事をはじめる前の経験と、はじめてからの経験、両方から得たことをお伝えしています。

 

レッスン動画は、30本以上あります。

第2期に入ってからも追加しています。

 

グループコンサルティングは、毎月2回、Zoomで行っています。

毎回、テーマを決めて、それに関して私がお話したり、ご質問やご相談にお答えしたりしています。

参加していただくと、直接質問などにもお答えしています。

 

 

ファッションのご相談を伺うと、こうしたことが多いです。

 

「サマーですが、黒は着ない方がいいですか?」

「白いバックがあればおしゃれになりますか?」

「どんなパンツが似合いますか?」

 

お答えすることはできるのですが、表面的な答えになってしまうのです。

そして、こうしたことは枝葉の話なので、根本的に解決されることはないのです。

 

このファッションWEB講座は、本質的なことまでご自身で考えることができるように作りました。

 

何を着てもパッとしない、いつも服に迷う、堂々と人前に出られない…

こういうお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

 

それは、服を選ぶ基準を変えないと、ずっと同じことを繰り返してしまうのだと感じます。

買っても、買っても、自信が持てないのは、服を買う時の考え方が同じだからです。

 

そのことに気づいて、理想的なモノを身につける選択をしていきましょう!

 

 

・ファッションに何を求めているのか?

・自分の人生の舵をどう取っていきたいのか?

・女性としてどう在りたいのか?

 

自分を見つめ直す講座です。

 

↓9月中に第3期の募集を開始いたします。

冬物のお買い物に向けて、なりたい自分になるファッションWEB講座