こんにちは。三木真紀です。
まだまだ暑い日が続いていますね。
夏はワンピースが定番スタイルの私にしては珍しく、今年はパンツコーデをよくしています。
気に入ると、同じコーディネートをする習性があるのです。
このパンツコーデも1日おきのペースで着ています。笑
夏!という感じのこのコーディネートができるのは、8月いっぱいくらいなので、それまで存分に楽しもうと思います。
ファッションの夏から秋の移行期っていつ頃を想定していますか?
私はお盆過ぎると、少しずつ秋の空気感を纏いたくなります。
9月に入ってから真っ白なパンツや真夏にしか着ないような素材の服を着ていると、ちょっと恥ずかしいような気持ちになります。
そう考えると、このコーデが楽しめるのもあと1ヶ月くらいなのですよね。
ファッションって季節の先取りは素敵に見えますが、乗り遅れていると野暮ったく見えます。
と言っても、今は10月くらいまではノースリーブで過ごせるくらい暑いですよね。
真夏から秋への移行期を素敵に過ごすには、小物から秋を取り入れるのがおすすめです!
たとえば、このような方法がありますね。
・素足からストッキングへ、サンダルからパンプスに変える
(肌の露出を控える)
・天然素材のかごバックを革の編みバックに変える
(素材を真夏から秋仕様にする)
・ストールで秋色を取り入れる
(服を濃い色にする場合は、明るい色にしてもOK)
秋の空気感を纏ったコーディネートで、洗練されたおしゃれにアップデートしていきたいですね。
そのためにも、そろそろ秋のワードローブの準備をはじめる時期です。
ファッションWEB講座は、早めの準備で秋を先取りしたい方にもおすすめです!