服選びの迷いからぬけ出すには、まず知ることから

NEW !

こんにちは。三木真紀です。

 

昨日スーパーに行ったら、スクラブみたいな服を着た女性が目にとまりました。

(手術着みたいなデザインのもの、医療用ではなくて作業服のような生地でした)

 

 

その女性が着ていたのはオータムのオレンジ色。

 

それがまったく似合っていなくて、思わず駆け寄って「色を変えてもらった方がいいですよ」とお伝えしたくなりました。笑

 

おそらくパーソナルカラーはサマー、骨格はウェーブタイプ。

 

甘さよりもカッコよさを取り入れたコーディネートにした方が、魅力が引き立ちそうな女性です。

 

髪は肩に触れるくらいの長さに切って、ラフな動きができるようにこう巻いて。

 

メイクはオータムに寄せて外した方がスタイリッシュになるな。

 

と頭の中で勝手に着替えさせます。笑

 

ちなみに、カラーや骨格のタイプはオンラインの画面越しでもわかることが多いです。

 

WEB講座のグループ相談会でご質問いただければ、わかる範囲でお答えしますね。

 

 

7年前にこの仕事ははじめて、これまでたくさんのお客様とご縁をいただいてきました。

 

そして、その多くがファッションが苦手と感じている方々でした。

 

苦手意識があっても、楽しみたい気持ちがあるから受けてくださっているのですよね。

 

「ファッションのことを習ったことがないのですが、受けても大丈夫でしょうか…?」

 

こういうお問い合わせもたくさんいただきます。

 

え~!なんでなんで??

 

そういう方のためにやっているのよ!!早く受けたらいいのに~!!!

 

と思っています。

 

 

大人になっても服を選べないのは、自分の外見的な魅力を知ることや、それを活かすための方法を知らないからです。

 

そもそも日本人は服のことなんて何も知らずに育っている人がほとんどです。

 

衣・食・住。

 

暮らしの礎になることなのに、日本にはファッションを学ぶという概念すらないのです。

 

なので、一時はおしゃれの学校を作ろうかと考えていたこともあるのですよ。

 

先日のインスタライブでもお話しています。

 

・ファッションWEB講座をはじめる経緯について

(4分45秒のYouTube動画)

▽▽▽

 

何がわからないのかもわからなくて漠然とモヤモヤしていたけど、知ってみると楽しくなってきた。

 

こういうお声をよくいただきます。

 

わからない、というのは自分のことを知らないとも言えます。

 

私はファッションが好きですが、迷走することもよくあります。

 

そういう時は、たいてい生き方みたいなことに迷っているのです。

 

 

服選びの迷いは人生の迷い。

 

迷いからぬけ出すにはまず知ることから。

 

何事も一歩一歩なのですよね。

 

WEB講座はその一歩一歩を進んでいけるように作りました。

 

大人の女性が毎日の服選びを楽しむために知っておいていただきたい「もっと、ファッションの基本的なこと」が学べます。

 

 

全国どこからでも学べるファッションWEB講座。

 

ゴールデンウィーク中に受講をスタートします。

 

 

※最新の募集状況は公式LINEでお知らせしています。

▽▽▽

三木真紀公式LINE

友だち追加

@makisense