【第7期募集中】一生使える!理想のワードローブの作り方が学べるファッション連続講座

こんにちは。あなた専属のスタイリスト三木真紀です。

 

ただいま、第7期ファッション連続講座の新規受講生を募集しています!

 

一生もののファッションスキルを学んで、毎日自信がもてる理想のワードローブを作りましょう!

 

 

服の選び方からヘアメイクまでトータルコーディネートを完成させる理想のワードローブの作り方が学べる超実践型の連続講座です。

 

この講座では基礎編、応用編、実践編を各3回ずつ、毎月1回のペースで人生が豊かになるワードローブ作りの基本が学べます。

 

基礎編で理想のワードローブを見える化して、応用編でコーディネートのトレーニングをするイメージですね。

 

服も自分もキレイに見せる美しい姿勢もマスターしましょう。

 

さらに実践編では、お店で市場調査を行うショッピングクルーズに出かけます。

 

どんなお店でどんな服をどうやって選べばいいのか、見る目を養うために実践していきましょう!

 

もちろん、メイクの実践レッスンも行いますよ。

 

少人数制で一つずつ理想のワードローブ作りで大切なことを順序立てて学ぶことができるので安心です。

 

「毎朝着たい服がない…」というあなたは、ぜひ思考とワードローブの整理をしていきましょう!

 

 

今、あなたが着ている服は、10年後20年後の自分に自信を与えてくれるものですか?

 

「若いころはそれなりにおしゃれを楽しんでいた。でも気がつくとブラッシュアップができないままの自分に自信が持てない…」

「いろいろな診断を受けてみたけれど毎日の服選びに悩んでしまう…」

「お金を出せないわけじゃない、自分にとって価値のあるものに投資したいだけ…」

「いいと思って買ったのに、着たい服、気分が上がる服がない…」

 

もしもあなたがそんなお悩みをお持ちでしたら、順序だてて理想のワードローブの作り方が学べるこの講座にぜひ来ていただきたいんです。

 

毎日迷うことなくベストなコーディネートができる、それが私たち大人世代の女性に本当に必要な理想のワードローブです。

 

私と一緒におしゃれのブランクを取り戻して、人生の質が上がるファッションの基礎を学びましょう!

 

 

連続講座は私オリジナルのワークを使って、あなたの「理想のワードローブ」を見える化することからスタートします。

 

どんなに良い学びを得てもインプットだけではすぐにもとの自分に戻ってしまいます。

毎回しっかりアウトプットして、自分でコーディネートを考えて理想のワードローブが作れる判断力を身につけていきましょう!

 

受講生さんのお声をご紹介しますね。

 

理想のワードローブ作りを学ぶうちに、外見も内面も自分らしく過ごせるようになりました!

 

ここまで思い切った断捨離出来たのも、基礎編のワークで自分を見つめ直した事が追い風になったのは間違いありません!

 

教えていただいた自撮りを続けていたら、どこがちがうのか?が自分でもわかるようになりました!

 

サポートメッセージに先生の渾身の想いがつまっていて、実践してみると気づくことが多くて勉強になっています!

 

先生のご経験から生まれているメソッドばかりでとても信頼して学ぶことができました!

 

ヘアメイク、立ち居振る舞いまでのトータルコーディネートを学ぶことができて幸せな時間でした。

 

自立した服選びができるようになると、人生の迷いも減らせることを実感しています!

 

講座を受けてから自信をもって行きたい場所に行けるようになりました!

 

周りの方からいつもステキですね、と言っていただけるようになりました。

 

実践編のメイクレッスンとショッピングクルーズが頑張った自分へのご褒美になりました!

 

ファッションも人生も自信をもって楽しむためには、自分の意思で取捨選択できる判断力が必要です。

 

講座では、この判断力を養うために大切なことを順序だててお伝えしていきますね。

 

基礎編で取り組んでいただくワークもその1つ。

 

あなたのなりたい自分のイメージを明確にしながら、日々感じているファッションのモヤモヤを見える化することで、理想のワードローブのイメージが見つけていきます。

 

 

ちなみに、基礎編ではお一人お一人のパーソナルカラー診断やスタイルチェック診断のタイプもお伝えします。

 

診断はご自身が持つ個性を客観的に知ったり、ファッションの方向性を知ったりするには有効なツールです。

 

なりたい自分を見つけるヒントにもなりますから、あなたに必要なポイントに絞ってお伝えしますね。

 

また、すでに診断を受けたことがある方もいらっしゃると思います。

 

もしもあなたが「いろいろな診断を受けたけれど素敵になれない…」とモヤモヤしているのであれば、それは自分で判断する力が足りないからかもしれません。

 

判断するためには、もっと基本的な知識を身につけてファッションに対する考え方を変えることが必要だからです。

 

診断を受けたことがある方も、講座が進むにつれてカラーや骨格のとらえ方が大きく変わるかもしれませんよ。笑

 

ぜひこの講座で、私と一緒にステップアップしていきましょう!

 

 

 

・ファッションも生き方も自分で選べる女性になりたい

・自分で選んだ服で自信が持てるようになりたい

 

・なりたい自分になるためスタイルでこれからの人生を楽しみたい

・10年後20年後の自分に自信がもてる理想のワードローブを作りたい

 

・毎朝迷わずにステキなコーディネートができる快適な日常を送りたい

・気後れしないで行きたい場所に行って会いたい人に行けるようになりたい

 

・年齢を自信にかえるおしゃれで自分らしく人生を楽しみたい

・三木真紀のセンスに触れてモチベーションをアップしたい

 

日常着をアップデートして「毎日なステキな私」がつづくアイテムだけがそろったワードローブを作ること。

 

それが、あなたのこれからの人生に気持ちの余裕と自信を与えてくれます。

 

カリュキュラムに沿って進めていきますので、おしゃれ初心者さんも安心してご受講いただけます。

 

 

あなたのワードローブに必要なのは数ではありません。

 

数よりも質を上げること、ライフスタイルに必要なコーディネートが組めるアイテムだけがそろったワードローブです。

 

外見からも内面からもご自身と向き合うことで、あなたのワードローブに必要なアイテムが見えてきます。

 

あなたの心と生き方が満たされる大人のおしゃれの基礎を一緒に学びましょう!

 

 

今はファッションの情報もネットで検索すればいくらでも手に入りますよね。

 

カンタンに手にはいる分、どの情報があなたに合っているものなのかを判断できなければ活かすことができません。

 

インプットばかりしていてもアウトプットを積み上げていかなければ、人はすぐに今までの習慣に戻ってしまいます。

 

なので、すべての回にアウトレットするためのワークやトレーニングをご用意してます。

 

センスに自信がないという方でも大丈夫!

 

毎回行うワークで、ご自宅でも復習しながらワードローブを見直すこともできます。

 

ご自身の成長を感じながら、一歩一歩ファッションスキルをアップしていきましょう!

 

 

基礎編では、今のあなたの現状を見える化して理想のワードローブの方向性を決めていきます。

ワードローブ作りの土台となるワークに毎回取り組んでいただきますね。

パーソナルカラー診断や骨格診断を受けたことがない方はタイプをお伝えします。

ただし!タイプありきではなく、あくまでもワードローブを作るツールの1つとして活用していきます。

 

 

【1回目:現状を把握して必要なアイテムを見える化する】

・セクション1 なりたい自分を考える

・セクション2 セルフイメージを決める(ワークあり)

・セクション3 現状を把握する(ワークあり)

 

【2回目:色の組み合わせ方の基本と失敗しないお買い物の仕方】

・セクション1 配色の基本とパーソナルカラー

・セクション2 セルフイメージを配色で表現する(ワークあり)

・セクション3 失敗しないお買い物のポイント

 

【3回目:あなたに合ったコーディネートの作り方を学ぶ】

・セクション1 得意なコーディネートラインとは?

・セクション2 ワードローブの方向性を決める(ワークあり)

・セクション3 基礎編のまとめ(ワークあり)

 

悩む方が多い色の組み合わせ方や得意なコーディネートラインの作り方もワークを使って落とし込んでいきます。

一生使えるワードローブの土台作りをしっかり身につけましょう!

 

【基礎編の受講特典】

各回の解説動画(ご自宅などで復習される時にご活用いただけます)

ワークシートのPDFデータ

季節の変わり目やライフスタイルが変わったときなど、ワークシートを使って何度でも見える化することができます。

※公式LINEの受講生限定ページよりご覧いただけます。

 

【受講料】

60,000円(税込み)

 

※最新の開講日時とお申し込み方法はこのページの下にある【ファッション連続講座の募集状況のご案内】でご確認いただけます。

 

 

応用編では、理想のワードローブに欠かせないコーディネート力をアップしていきます。

基礎編で見える化したライフスタイルに合ったコーディネートを作るためのトレーニングを行います。

コーディネートチェックをしながら手直しをして改善点を検証していきます。

メイクの基本を練習する回も設けましたよ。

コーディネートの重要なメイクや髪型についても学んでいきましょう!

 

 

【1回目:コーディネートスキルをアップする自撮りの仕方とスキンケアの基本】

・コーディネートスキルをアップする自撮りの仕方の実践

・上達しやすいお化粧品とメイク道具の選び方

・美肌を作るスキンケアの基本

 

【2回目:コーディネートの完成度をあげるメイクの基本】

・コーディネートとヘアメイクのバランスを考える

・コーディネートの完成度をあげる基礎メイクの実践練習

・着こなしが変わる髪型のポイント

 

【3回目:メイクの復習とコーディネートチェック】

・メイクの復習とあか抜けポイント

・コーディネートをランクアップする小物の選び方

・応用編のまとめ(ワークあり)

 

ちょっとしたことの積み重ねでコーディネートの完成度は大きく変わります。

そのちょっとしたことを自分で気づけるチカラを身につけていきましょう!

 

【応用編の受講特典】

・各回の解説動画(ご自宅などで復習をされたい時にご活用いただけます)

・三木真紀おすすめのメイク道具

・服のお手入れアイテムとケア方法

・服装のマナーと迷った時の対処方法

※公式LINEの受講生限定ページよりご覧いただけます。

 

【受講料】

90,000円(税込み)

 

※最新の開講日時とお申し込み方法はこのページの下にある【ファッション連続講座の募集状況のご案内】でご確認いただけます。

 

 

実践編では、ライフスタイルに合ったワンコーデを完成させることを目指します。

ここまで着たら実践あるのみ!でも1人ではまだまだ迷ってしまう…、ということも多いと思います。

あれこれ欲張るよりもワンコーデを作ることに集中することでファッションスキルをアップすることができます。

受講後も進化できるように新しい課題と成長度を見える化していきましょう!

 

 

【1回目:目指すワンコーデの見える化と美しい姿勢と立ち居振る舞い】

2回目のショッピングクルーズに向けて、完成を目指すワンコーデを見える化していきます。

なりたい自分やセルフイメージもブラッシュアップしていきますよ。

見た目印象を30%アップする美しい姿勢と立ち居振る舞いも練習しましょうね。

外見も内面も自信がもてるスキルと考え方を学びましょう!

 

【2回目:ショッピングクルーズでお買い物スキルをアップする】

ここまで頑張ってきたご褒美に、市場調査のためのショッピングクルーズに出かけましょう!

クルーズのお店は高崎市内の百貨店やセレクトショップを予定しています。

ご希望を伺いながら受講生さんに合ったお店を私がセレクトしますね。

 

「どんなお店でどうやって服を選んだらいいのか?」

「質の良いものを見分けるにはどうしたらいいのか?」

「買う買わないの判断はどうしたらいいのか?」

「お店でどう振る舞ったら良いサービスが受けられるのか?」

などなどお店で実践的に学んでいきましょう!

 

【3回目:ファッション連続講座の総まとめ】

さらにランクアップしたなりたい自分像を明確にするグループコンサルティングを行います。

なりたい自分像もワードローブ作りもご自身の成長に合わせて何度もブラッシュアップすることが大切です。

ファッションやコーディネートってあなたが思っている以上に内面とつながっています。

理想のワードローブを手に入れて毎日ステキな私になるために、自分で判断するチカラを身につけていきましょう!

 

【実践編の受講特典】

・1回目と3回目の解説動画

・総まとめのワークPDFデータ

※公式LINEの受講生限定ぺージよりご覧いただけます。

 

【受講料】

90,000円(税込み)

 

※最新の開講日時とお申し込み方法はこのページの下にある【ファッション連続講座の募集状況のご案内】でご確認いただけます。

 

充実したサポートと受講特典でお一人お一人の「毎日ステキな私」に寄り添います。

 

私と一緒に理想のワードローブ作りの基礎を1つ1つ学んでいきましょう!

 

 

各回の復習をしながらファッションの基礎力をアップしていただくために3つの受講特典をご用意しました!

 

特典1:受講生限定ページの閲覧

公式LINEに受講生だけが閲覧できる限定ページをご用意しています。

 

 

限定ページでは、講座の解説動画とワークシートのPDF、おすすめメイク道具や服のお手入れアイテムの一覧がご覧いただけます。

受講期間中はいつでも何度でもご覧いただけます。

 

特典2:受講生限定の解説動画

受講生だけが視聴できる各回の解説動画をご用意しています。

※実践編2回目のみ解説動画はありません(ショッピングクルーズ実施回のため)。

受講期間中は何度でも見返して復習することができます。

 

・解説動画のサンプルをご覧いただけます(1分24秒)

▽▽▽

 

 

特典3:受講生限定のサポートメッセージ

公式LINEで受講生限定のサポートメッセージをお届けします。

講座の復習ポイントやファッションの考え方を習慣化する方法をお伝えしています。

不定期で特別メッセージをお送りすることもありますよ。

次回の受講日までモチベーションをキープして、ファッションの基礎力をアップしていきましょう!

 

【定員】

4名

 

【開講場所】

群馬県高崎市東貝沢町2丁目33番地8 brio 2階 CINQUE(005)号室

群馬県立高崎商業高校のすぐ近くです。

※近隣にある無料の駐車場をご利用いただけます。

 

 

 

1.お申し込み

 

お申し込みは「三木真紀公式LINE」または「メールお申し込みフォーム」のどちらかで承っています。

どちらもお申し込みいただくとすぐにお申し込み確認のメッセージが届きます。

確認メッセージの内容にお間違いがなければ受講料のお支払い手続きにお進みください。

 

2.受講料のお支払い

 

お支払いは「ペイパル(カード)決済」または「銀行振込」のどちらかをお選びいただけます。

お手続き方法は、お申し込み後に届く確認メッセージでご案内いたします。

受講料のお支払いの確認ができましたらご予約確定となりますので予めご了承ください。

 

※ペイパルのお手続き方法はペイパル公式サイトよりご確認ください。

▽▽▽

ペイパルの使い方はここをタップ

 

3.開催当日

 

メールでお申し込みいただいた方は公式LINEのご登録方法をご案内します。

各回の開講日前に公式LINEでリマインドメッセージをお送りしますね。

開催日時や当日のお持ち物などをお知らせしますので、安心してご受講いただけます。

どうぞ楽しみにお越しくださいね!

 

【お申し込み時の確認事項とキャンセルポリシー】

 

講座開講後に、お客様のご都合によるキャンセルによる受講料の返金はできかねます。

開講予定の受講日に欠席される場合でも受講生限定ページの閲覧は可能です。

資料のPDFデータ(資料がある回のみ)と講座の解説動画で自宅学習ができます。

 

【自律した服選びでファッションも人生も私らしく楽しむ!】

 

ぜひ私と一緒に、あなたらしいおしゃれでファッションも人生も豊かになるワードローブの作り方を学びましょう!

 

 

※ただいま、第7期ファッション連続講座の募集を承っています!

 

【第7期基礎編の開講日時】

1回目:2023年7月2日(日)10:00~12:00

2回目:2023年8月6日(日)15:00~17:00

3回目:2023年9月3日(日)10:00~12:00

募集期間:2023年6月21日(水)20:00まで

 

【第7期応用編の開講日時】

1回目:2023年10月1日(日)10:00~13:00

2回目:2023年11月5日(日)10:00~13:00

3回目:2023年12月3日(日)10:00~13:00

募集期間:2023年9月13日(水)20:00まで(基礎編受講生のみ)

 

【第7期実践編の開講日時】

1回目:2024年1月7日(日)10:00~13:00

2回目:2024年2月4日(日)10:00~13:00

3回目:2024年3月3日(日)10:00~13:00

募集期間:2023年12月13日(水)20:00まで(基礎編応用編受講生のみ)

 

※第7期の募集は6月21日(水)夜8時まで承っています!

 

【三木真紀公式LINEからお申し込みをされる方】

 

※トーク画面下にある「ファッション連続講座」をタップしてお申し込みくださいね!

 

・公式LINEはこちらです。

  ▽ ▽ ▽

友だち追加

 

 

【メールフォームから申し込みをされる方】

 

※以下のフォームからお申し込みください。

・メールお申し込みフォームはこちらです。