こんにちは。イメージコンサルタントの三木真紀です。
「毎日ステキな私」が続くワードローブを手に入れて、ファッションも人生もあなたらしく楽しみましょう!
ファッションも人生もあなたらしく楽しむためのファッション連続講座を開講しています!
少人数制で開講しますので、お一人お一人しっかり学べます。
この講座では毎日着る服を「さりげなくステキ」に整えるためのワードローブ作りの基礎知識が体系的に学べます。
今、あなたが着ている服は、明日の自分に自信を与えてくれるものですか?
私はこれまで1,000人以上のファッションのお悩みを伺ってきました。
その中でいつも感じるのは「お一人お一人に合ったファッションスタイルを作るための判断力があれば、もっと未来の自分を楽しむことができるのに!」という想いでした。
残念ながら今の日本では、自分の個性を客観的に知ったり、個性をいかしたファッションの楽しみ方を学ぶ機会がほとんどありません。
それでも私たちは、毎日着る服から気持ちに大きな影響を受けていますし、周りの方からも印象も変わります。
学ぶ機会がないから、方法を知らないから、外見にも気持ちにも自信が持てないのですね。
であれば、ファッションをあなたらしくしなやかに楽しむための知識や考え方を学べばいいですね!
基礎編では、自分で合うものを見わける判断力を身につけるために必要なファッションの基礎知識と考え方を学ぶことができます。
外見からも内面からもご自身と向き合いながら、あなたの「理想のワードローブ」を見える化していきましょう!
これまでアドバイスをさせていただいた方のお声をご紹介しますね。
先日はとても有意義な時間をありがとうございました。
以前、先生が書いていらっしゃった「ファッションにも思考が必要」という言葉がずっと頭に残っていて、お願いするならこの人だと思っていましたが、思い切って伺って本当に良かったです。
上手く言葉にできない私の気持ちをさまざまな観点で語源化してくださって嬉しかったです。
今までネットの情報や診断にまどわされて、自分の意思で選ぶということをしていなかったことが良くわかりました。
ファッションでなりたい自分を先取りすること、本当に必要な服をそろえること、診断の捉え方など、はじめて聞くことばかりでまさに目からウロコでした!
早速、教えていただいたワークに取り組んでいます。
もっと早く知っていればこんなにムダなな時間とお金を使わずに済んだのに…と悔やまれます。笑
でもこれも糧にすればいいのですよね!
今度はワークを見ていただきながらアドバイスをいただきたいです。
先生のセンスに触れながら学ばせていただくことで、私もスキルアップできるのはないかとワクワクしています。
これからもよろしくお願いいたします!
ファッションを快適に楽しむためには、自分の意思で取捨選択できる判断力が必要なのです。
講座では、この判断力を養うために大切なことを一つ一つ順序だててお伝えしていきますね。
ちなみに、基礎編ではお一人お一人のパーソナルカラー診断やスタイルチェック診断のタイプもお伝えします。
診断はご自身が持つ個性を客観的に知ったり、ファッションの方向性を知ったりするには有効なツールです。
なりたい自分を見つけるヒントにもありますから、あなたに必要なポイントに絞ってお伝えしますね。
また、すでに診断を受けたことがある方もいらっしゃると思います。
もしもあなたが「いろいろな診断を受けたけれど素敵になれない…」とモヤモヤしているのであれば、それはご自身に合った活かし方を判断できていないからかもしれません。
判断するためには、もっと基本的な知識を身につけてファッションに対する考え方を変えることが必要だからです。
診断を受けたことがある方も、講座が進むにつれてカラーや骨格のとらえ方が大きく変わるかもしれません。笑
ぜひこの講座で、私と一緒にステップアップしていきましょう!
このファッション講座はこのような方におすすめです。
・なりたい自分になるためスタイルでこれからの人生を楽しみたい
・理想のワードローブを手に入れて毎日ステキな私でいたい
・毎朝迷わずに自信がもてるコーディネートを楽しみたい
・自信が持てるスタイルで自分らしくいきいきと過ごしたい
・質の良いものを大切にする大人のおしゃれにレベルアップしたい
・三木真紀のセンスに触れてモチベーションをアップしたい
ファッショナブルに装うのではなく「毎日さりげなくステキな私」が続く服だけがそろったワードローブを作ること。
それが、あなたの心とこれからの生き方に余裕と自信を与えてくれます。
あなたのワードローブに必要なのは、数ではありません。
数よりも質を上げること、ライフスタイルに合ったお気に入りのアイテムだけがそろったワードローブです。
外見からも内面からもご自身と向き合うことで、あなたのワードローブに必要なアイテムが見えてきます。
あなたの心と生き方が満たされる大人のおしゃれの基礎を一緒に学びましょう!
今はファッションの情報もネットで検索すればいくらでも手に入りますよね。
カンタンに手にはいる分、どの情報があなたに合っているものなのかを判断できなければ活かすことができません。
インプットばかりしていてもアウトプットを積み上げていかなければ、人はすぐに今までの習慣に戻ってしまいます。
基礎編ではアウトプットするためのワークにも取り組んでいただきますね。
センスに自信がないという方でも大丈夫!
一緒に学ぶ仲間がいるとお互いに刺激し合いながらスキルアップできますよ。
毎回行うワークで、ご自宅で復習しながらワードローブを見直すこともできます。
基礎編の講座は全3回、ワークを取り入れながらワードローブの作り方の基礎を体系的に学ぶことができます。
【基礎編1回目】
テーマ:現状を把握して必要なアイテムを見える化する
まず、今の自分を客観的に知ることからはじめましょう!
パーソナルカラー診断や骨格診断を受けたことがない方はタイプをお伝えしますね。
ただし!タイプありきではなく、あくまでもワードローブを作るツールの1つとして活用していきます。
次に2つのワークであなたの「なりたい自分」と「本当に必要なアイテム」を見える化していきます。
このワークは不要なものを手放したり、ご自身の買い物の傾向を知るためにも有効です。
お買い物の優先順位やコーディネートの組み立て方の基本もお伝えします。
1回目の持ち物:筆記用具
【基礎編2回目】
テーマ:色の組み合わせ方の基本と失敗しないお買い物のポイントを学ぶ
1回目で見える化した「なりたい自分」や「本当に必要なアイテム」を色で表現してみましょう。
色の合わせ方に自信がないという方が、いきなり実際のコーディネートを組み立てるのはむずかしいものです。
まずワークシートを使って、全体の色の使い方やコーディネートのイメージをつかむ練習をします。
コーディネートを格上げする小物の選び方やオンラインショップの活用方法もお伝えします。
2回目の持ち物:筆記用具
【基礎編3回目】
テーマ:あなたに合ったコーディネートラインの作り方を学ぶ
質を上げた大人のワードローブ作りの根幹となるコーディネートラインの作り方を学びます。
基礎編の総まとめとなるワークでは、ファッションの方向性を見える化する「Myスタイリングブック」を作ります。
方向性を見える化することであなたのワードローブ作りに必要なアイテムがより明確になります。
大人なら知っておきたい服装のマナーや意外と知らない服のケア方法もお伝えします。
【3回目の持ち物】
筆記用具
ファッション誌やカタログなど2、3冊
※Myスタイリングブックを作るために切り取って使います。
普段雑誌を見ない…という方も、2回目の講座で選び方をお伝えしますのでご安心くださいね。
【講座名】
毎日ステキな私がつづく!あなたらしいおしゃれで人生を楽しむためのファッション連続講座~基礎編3回~
【第2期:基礎編の開講日時と定員】
2クラスありますので、ご都合の良い方をお選びいただけます。
・第2期水曜クラス
開講日時:1回目 7月6日(水) 2回目 8月17日(水) 3回目 9月7日(水)
開講時間:10:00~12:00(2時間)
定員:3名
・第2期土曜クラス【残席2名】
開講日時:1回目 7月9日(土) 2回目 8月20日(土) 3回目9月10日(土)
開講時間:10:00~12:00(2時間)
定員:3名
【第2期:基礎編日曜クラスの募集期間】
2022年5月25日(水)18:00~2022年7月1日(金)20:00
※募集期間内であっても満席になりましたら募集を終了いたします。
※ファッション連続講座の募集は公式LINEで承っています。
最新情報は、このページのいちばん下にある公式LINEをご覧くださいね。
【開講場所】
群馬県高崎市東貝沢町2丁目33番地8 brio 2階 CINQUE(005)号室
群馬県立高崎商業高校のすぐ近くです。
※無料の駐車場があります。
【サロンの感染症対策のお知らせと受講時のお願い】
サロンではこのような感染症対策を行っています。
・コンサルタントの体調管理(検温、うがい、手洗い)の徹底
※3回のワクチン接種を受けています。
・不織布マスクの着用
・サロン内の家具、ドアノブ、トイレの除菌と換気
・テーブルには透明なパーテーションを設置
・お客様用のスリッパは使い捨てのものをご用意
サロンにお越しになる際には、このようなご協力をお願いいたします。
・マスクの着用
・手指の消毒(非接触型のアルコール消毒液をご用意しています)
・体温の測定(非接触体温計をご用意しています)
※37.5℃以上の発熱や咳などの体調不良がある場合の受講はご遠慮いただいております。
また対策は、今後の状況により変更となる場合があります。
ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【受講料(税込み)】
60,000円
※お支払い方法は、カード決済(ペイパル)または銀行振込のどちらかをお選びいただけます。
どちらも事前支払いをお願いしています。
お手続き方法についてはお申し込みにご案内いたします。
【同時セット割で通常受講料の10%OFF!】
第2期の基礎編と応用編の両方を同時にお申し込みいただいた方に限り、通常受講料の10%OFFにて承ります!
通常受講料150,000円(基礎編60,000円+応用編90,000円)が、同時セット割の適用で135,000円でご受講いただけます。
※同時セット割をご希望の方は、このページのいちばん下にある公式LINEの「ファッション連続講座」をタップしてお申し込みフォームのご案内をご覧ください。
<お申し込みからご受講までの流れ>
1.お申し込み
このページのいちばん下にある私の公式LINEからお申し込みください。
開講日前にリマインドのメッセージもお送りしますので確実にご受講いただけます。
また、受講生限定のサポートメッセージもお届けしますので楽しみにしていてくださいね!
2.受講料のお支払い
お支払いはカード決済(ペイパル)または銀行振込のどちらかをお選びいただけます。
お手続き方法は、お申し込み後に届くLINEメッセージでご案内いたします。
受講料のお支払いの確認ができましたらご予約確定となりますので予めご了承ください。
3.開催当日
毎回開講日前に公式LINEでリマインドメッセージをお送りします。
開催日時や当日のお持ち物などをお知らせしますので、安心してご受講いただけます。
講座時に使用するテキストやワークシートは各回の開催当日にお渡しします。
どうぞ楽しみにお越しくださいね。
【お申し込み時の確認事項とキャンセルポリシー】
講座開講後に、お客様のご都合によるキャンセルによる受講料の返金及び講座の振替はできかねます。
あらかじめご了承ください。
やむを得ない事情で欠席される場合は、欠席された回の講座資料のPDFデータを公式LINEでお送りします。
「毎日ステキな私」が続くワードローブがあれば、明日の自分を楽しむことができます。
ぜひ私と一緒に、あなたの心が満たされるワードローブの作り方を学びましょう!
ファッション連続講座のお申し込みは、私の公式LINEから承っています。
公式LINEのトーク画面の下にあるメニューの「ファッション連続講座」をタップしてお申し込みください。
講座についてのお問い合わせも承っていますので、ぜひチェックしてくださいね!
▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽